古舘良純の「つぶやききれなかったこと」
 
        人気教師・古舘良純先生(@YoshiJunF)の毎月連載! 自らの体験に裏打ちされた教育哲学と再現性の高いスキルをSNSなどで発信し、若手教師を励まし続ける古舘先生が、Twitterではつぶやききれなかった思いを語ります!
 
      - 
              
   学級経営 学級経営お別れする子どもたちへ、どんな言葉をかけますか?【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営子どもの主体的な姿を引き出す指導のアイデア【音声つき】 
- 
              
   学校行事 学校行事6年生を送る会のゲームチェンジ【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営個人面談でさりげなくBGMを流すと生まれるメリットとは【音声つき】 
- 
              
   授業改善 授業改善研究授業、最適解の見つけ方【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営さようならの前にコレ!帰りの号令3ステップ【音声つき】 
- 
              
   教師の働き方 教師の働き方若手教師を育てる言葉かけ【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営言葉かけの精度を上げる「北風と太陽」の視点【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営学級の成長を加速させる「しなやかな指示出し」とは?【音声つき】 
- 
              
   学級経営 学級経営卒業式練習は最後の授業 
- 
              
   学級経営 学級経営3学期は具体的な行動を重ねて足元を固めよう 
- 
              
   学級経営 学級経営小学校教師は「先回りしすぎ」に注意しよう 
- 
              
   学級経営 学級経営小学校教師が身につけるべき「変換思考」とは 
- 
              
   授業改善 授業改善教師の「話す技術」をアップする古舘式トレーニング法【動画】 
- 
              
   授業改善 授業改善教室の空気を変える「古舘式」9つの技【動画】 
- 
              
   授業改善 授業改善古舘式【授業づくりノート】のススメ 
- 
              
   教師の働き方 教師の働き方「こうしなきゃ!」と自ら気付く子になるちょっとした心がけ 
- 
              
   教師の働き方 教師の働き方「職員室にいたくない」と思ってしまうあなたへ 
- 
              
   教師の働き方 教師の働き方教員が学校のトイレ掃除をすることで学んだ3つの大切なこと 
- 
              
   学校行事 学校行事【臨時休校 緊急寄稿】時短卒業式を準備しながら小六担任として今思うこと 
- 
              
   授業改善 授業改善授業の基礎力をつけるために誰でもできる5つのこと【#三行教育技術】 
- 
              
   授業改善 授業改善授業のテンポとは具体的にどういうことか?【#三行教育技術】 









 
            