吉永幸司の京女式「書くことの指導」

執元京都女子大学教授・同附属小学校校長の吉永幸司先生の執筆した『はじめてのひらがな、カタカナ 1年生担任の京女式国語の教育技術』(小学館刊)を再編集して、1年生の国語の指導ポイントをわかりやすく紹介するシリーズです。
-
授業改善
言葉が好きになる「詩」の指導とは 【小1国語 京女式書くことの指導】8
-
授業改善
子供が「絵日記を書きたい」と思う指導とは 【小1国語 京女式書くことの指導】7
-
授業改善
「おおきなかぶ」でお話を読む活動とは 【小1国語 京女式書くことの指導】6
-
授業改善
「書くこと」を目的にする文づくり 【小1国語 京女式書くことの指導】5
-
授業改善
半濁音、濁音のひらがな「ぽ」や「が」を書こう 【小1国語 京女式書くことの指導】4
-
授業改善
ことば遊びでノートに書くことを身に付けさせる 【小1国語 京女式書くことの指導】3
-
授業改善
ひらがなの止める・ハラウ・ハネルを疎かにしない【京女式書くことの指導】2
-
授業改善
初めてのひらがな指導 子供の「書ける」に惑わされないで【京女式書くことの指導】1