ページの本文です

新任教師でも大丈夫!最初の挨拶で保護者の信頼を勝ち取る方法【動画】

連載
となりの陽子先生:現場で口頭伝承される技をミニ動画でみんなにシェア
関連タグ

東京都公立小学校教諭

佐々木陽子

いよいよ新年度。若い先生が特に緊張してしまうのが、保護者への挨拶ではないでしょうか。伝えたい思いはたくさんあるのに、あれもこれも伝えようとして結局何も伝わらなかったら、残念ですよね。
保護者への挨拶のポイントを、東京都公立小学校教諭・佐々木陽子先生が教えてくれました。初任者先生必見です!

はっきり話すには内容が明確である必要がある

話す内容はもちろん大事なのですが、話し方から受ける印象というのも大きいものです。大きな声で、はっきりと、わかりやすく語りましょう。

そのためには、何を話すかの内容を明確にしておく必要があります。

あれも伝えたい、これも伝えたい、という思いをグッとこらえて…

話す内容は2点に絞る

はい。話す内容は2点に絞ります!!!

なぜなら、保護者からの信頼を勝ち取るために絶対に外してはいけないポイントが、二つだからです。

どうですか? これなら、覚えられそうな気がしませんか? 

1、子供が安心できる場所にします!

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
となりの陽子先生:現場で口頭伝承される技をミニ動画でみんなにシェア
関連タグ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。