ページの本文です

「学級活動(1)(2)(3)」の内容と特質を知ろう【自治的な活動を促す 学級経営の極意Ⅱ①】

関連タグ

埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者

稲垣孝章
【自治的な活動を促す 学級経営の極意Ⅱ】バナー

子供たちが自治的な活動を行えるようにするためには、教師はどのような指導をしていけばよいのでしょうか。学級経営・特別活動を長年、研究・実践してきた稲垣孝章先生が、特別活動の本流を踏まえて、全15回のテーマ別に学級活動の基礎基本を解説します。第1回は、学級活動(1)(2)(3)の内容と特質について整理します。

執筆/埼玉県東松山市教育委員会教育長職務代理者
 城西国際大学兼任講師
 日本女子大学非常勤講師・稲垣孝章 

学級活動には(1)(2)(3)の3つの活動内容があります。(1)は「学級や学校における生活づくりへの参画」、(2)は「日常の生活や学習への適応と自己の成長及び健康安全」、(3)は「一人一人のキャリア形成と自己実現」です。それぞれに特質があり、ねらいや活動過程も異なります。
そこで、各活動の特質等を踏まえて、3つのキーワード「学級活動(1)(2)(3)の内容」「学級活動(1)(2)(3)の特質」「実践上の配慮点」でチェックしてみましょう。

CHECK① 学級活動(1)(2)(3)の内容

学級活動(1)の中核は学級会の話合いです。その話合いをもとに集団で実践活動を展開します。また、係活動も集会活動も話合いを踏まえて実践します。学級活動(2)(3)は、生徒指導の機能を授業として具現化する場です。

具体的には、次のような活動内容を踏まえて実践していきましょう。

具体的な活動内容について確認します

学級活動(1)(2)(3)で取り上げる次のような活動について、再確認します。

学級活動(1)「学級や学校における生活づくりへの参画」                

ア 学級や学校における生活上の諸問題の解決
イ 学級内の組織づくりや役割の自覚                             
ウ 学校における多様な集団の生活の向上

学級活動(2)「日常の生活や学習への適応と自己の成長及び健康安全」

ア 基本的な生活習慣の形成
イ よりよい人間関係の形成
ウ 心身ともに健康で安全な生活態度の形成
エ 食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成              

学級活動(3)「一人一人のキャリア形成と自己実現」                   

ア 現在や将来に希望や目標をもって生きる意欲や態度の形成
イ 社会参画意識の醸成と働くことの意義の理解
ウ 主体的な学習態度の形成と学校図書館等の活用

CHECK② 学級活動(1)(2)(3)の特質

学級活動(1)と学級活動(2)(3)では、特質が大きく異なります。学級活動(1)の特質は「集団討議による、集団目標の集団決定(合意形成)」であり、学級活動(2)(3)は「集団思考による個人目標の自己決定(意思決定)」です。

集団として学級の諸問題の解決を目指して合意形成を行う学級活動(1)の活動と、個々に自分の課題の解決を目指して意思決定を行う学級活動(2)(3)の特質の違いを踏まえて、活動を展開していきましょう。

各活動で異なる特質を明確にします

学級活動(1)の活動は、集団としての実践目標を決定するため、「自分もよく、みんなもよい」という視点で活動を展開していくことがポイントです。

学級活動(2)(3)は、個人としての意思決定ですが、(2)は今の自分について「自己改善の必要性」を実感しながら行う意思決定であり、(3)は「可能性への気付き」を感じながら現在および将来に向けて行う意思決定という側面があります。

このような各活動の特質を踏まえて実践していきましょう。

学級会の様子

CHECK③ 実践上の配慮点

学級活動(1)は、学級全員で話し合って決めたことについて、全員で役割を分担して、決まっている日時に実践活動を行います。学級活動(2)(3)は、集団思考をもとに、個人で決めた実践目標の達成を目指して一定の期間取り組みます。

どちらも、実践活動を行うために、話し合う内容を踏まえて、充実した話合いを展開していきましょう。

実践に結び付く合意形成・意思決定ができるようにします

学級活動(1)学級会は、集団としての合意形成、学級活動(2)(3)は、個人としての意思決定が特質です。どちらも共通するのは、話合いによって決定した実践活動が中核になるということです。

なかでも、自発的、自治的な活動である学級活動(1)は、特別活動の中核です。可能な範囲で学級活動(1)に重点を置き、「なすことによって学ぶ」特別活動の原理を踏まえ、子供たちが適切な実践を展開できるようにしていきましょう。

イラスト/池和子(イラストメーカーズ)

フッターです。