【昭和100年記念リレー連載】昭和世代の教師として、20~30代の教師に伝えたいこと ♯3 中村健一 ~それでも、教師は、良い商売だ!
「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう!
「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。
クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。
クリップを利用するには、ログインが必要です。
ログイン
関連タグ

今年は昭和100年。 昭和100年を記念して、2025年8月、昭和世代の、昭和世代による、令和時代に向けてのセミナーを開催することになりました。このリレー連載では、そのセミナーに登壇する有名講師たちから現在教職に就く皆さんへのメッセージをお届けします。 昭和世代の熱い想いをお読みいただければと思います。第3回はご著書「ブラック」シリーズでスマッシュヒットを連発している、中村健一先生によるご寄稿です。
執筆/山口県岩国市立小学校教諭・中村健一
編集委員/堀 裕嗣(北海道公立中学校教諭)

目次
教育も、教育書もつまらなくなった。それでも…
学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!
クリックして最新記事をチェック!人気記事ランキング
-
1PR
「読書推せん文コンクール」学校参加の具体的メリットとは?【PR】
-
2授業改善
図工の指導でパソコンとワークシート!? 作品管理を手間なくスイスイ、分かりやすくしよう!
-
3教師の学び
優れた教育活動や実践者を表彰する第56回「博報賞」応募受付中(6月25日締切)【PR】
-
4学級経営
GW明けにも間に合う! 給食・掃除システムづくり完全ガイド
-
5学校行事
「読書推せん文コンクール」選考で重視されるポイントとは【PR】
-
6授業改善
小6 国語科「帰り道」板書例&全時間の指導アイデア
-
7学級経営
すぐできるシンプル学級レク!42種まとめ
-
8授業改善
小2 国語科「ともだちをさがそう」 板書例&全時間の指導アイデア
教師の働き方の記事一覧
フッターです。