【相談募集中】子どもが突然の転校……担任として寂しさに押しつぶされそうです
「担任をしている子どもが突然転校してしまった」と、20代の男性教諭からの相談が「みん教相談室」へ寄せられました。別れ際の自分の行動にも自信がもてずにいるようです。
これに回答をしたのは、東京書籍のポッドキャスト番組「おしゃべりな理科」でパーソナリティを務める筑波大学附属小学校教諭・辻健先生と、東京都公立小学校教諭・木月里美先生。みん教相談室とのコラボ企画として番組内でも語られたその内容を、記事にまとめました!

目次
Q. 子どもが突然の転校……担任として寂しさに押しつぶされそうです
私は小学3年生の担任をしています。夏休みに入って1週間ほど経った頃、保護者から連絡があり、「明日引っ越しをし、そのまま転校する」と言われました。事前の連絡は全く無し、寝耳に水の状態で、数時間後には児童と保護者が書類を書きに来ました。お見送りをしたら、もう会えないことに改めて気づき、急いで手紙をしたため、「お手紙送ってね」と学校の住所を書いて手渡しました。担任の私に直接の連絡もされず、当日まで知らされなかったこと、これからその子に会えない、夏休みをあけても登校しない寂しさに押しつぶされそうです。私の判断は正しかったのでしょうか、何か他にできたことはあったのでしょうか。
(カボチャ先生・20代男性)