【相談募集中】教科主任からの授業へのダメ出しに疲弊している

教科主任から、毎週の授業研修では「その場しのぎの授業だ」「考えて授業をつくっているのか」などとダメ出しばかり。土日も仕事をしなさいとまで言われ、転職も考えているという1年目の先生からの相談が、「みん教相談室」に届きました。ここでは、元中学校校長、「全国教育交流会」代表の中野敏治先生からのアドバイスをお届けします。

目次
Q.どうしたら教科主任が納得する授業をつくれるのでしょうか。授業研修の日が嫌で仕方ありません
教職1年目です。毎週の授業研修で、何をしたら教科主任が納得できる授業をつくり上げられるかがわかりません。毎回、その場しのぎの授業だ、考えて授業をつくっているのかと詰められて怖くなってきました。しっかり勉強していない私が悪いのですが、どうしたらよい授業ができるのか、何を生徒に学ばせたいのかの「何を」という部分が思いつきません。更に言えば、誰に相談して、どうアドバイスをもらったらいいかもわからず、ただただ授業研修の日が嫌になっている毎日です。また、教科主任からは、土日もあるからその間に仕事をしなさいと言われ、私は1日は休みたいと伝えると失望されたような表情をされました。正直仕事を転職したいです。でも、この1年間は頑張らないといけないと思っているので、職場の人間関係についてどうしたらいいのかアドバイスをお願いします。(なな先生・20代女性 中学校2年生 国語)