小2特別活動 学級活動編「夏休みの思い出発表会をしよう」指導アイデア


文部科学省視学官監修による、小2特別活動の指導アイデアです。9月は、学級活動(1)「夏休みの思い出発表会をしよう」を紹介します。
2学期始業式の日。教室に子供たちの元気な声が戻ってきました。自分の夏休みの出来事を思い思いに話したり、夏休みに作った作品を見せ合ったりする子供たちの声が教室いっぱいにあふれています。1学期の学級会での経験を生かし、夏休みの思い出を紹介し合う集会を開くことで、お互いのよさやがんばりを知り、2学期の学級生活の充実・向上に向け、学級みんなの気持ちがつながることができるようにしましょう。
執筆/青森県公立小学校教諭・鎌田まゆ
監修/文部科学省視学官・安部恭子
青森県八戸市総合教育センター所長・河村雅庸
目次
年間執筆計画
04月 クラスの合言葉をつくろう
05月 ワクワクして楽しい運動会にするための工夫を考えよう
06月 雨の日の遊びを決めよう
07月 夏祭りをしよう
09月 夏休みの思い出発表会をしよう
10月 なわとび集会を開こう
11月 なかよし学きゅうまつりをしよう
12月 1年生と遊ぼう会を開こう
01月 思い出パーティーを開こう
02月 思い出いっぱいのクラス文集をつくろう
03月 「2年生のバトン」をわたす会をしよう
2学期の初めの学級会
2学期最初の学級会は、長期休み明けなので、計画委員会や学級会の進め方などについて、丁寧にみんなで確かめ合いながら進めていくことが大切です。それにより、その後の子供たちの活動が、創意あふれる自治的なものにつながっていきます。