【相談募集中】臨時教員ですが、なかなか採用試験に受かりません

臨時教員として働く男性教諭から「みん教相談室」に相談が寄せられました。採用試験になかなか受からず悩んでいるそうです。これを受け、淑徳大学教授・岡野雅一先生は相談者の教職に対する思いを受け止めながら、試験に向けた対策と心構えをアドバイスしてくださいました。

目次
Q. 憧れの教職ですが、採用試験に受からず悩んでいます
現在、任期付き教員、臨時教員として10年働いてきました。 いまだに採用試験に受からずとても悩んでいます。昨年度は試験直前に要請訪問を行い、学校のために尽力を注いでいたのにという気持ちもあります。今年度は自分の勉強不足もあり合格できませんでした。
毎年一次で落ちてしまい、講師枠の受験で専門科目の筆記だけを受けていますがなかなか受からず…。自分にはこの職業が向いていないのでしょうか? この仕事が好きでずっとやり続け、目の前にいる子供と毎日楽しく過ごしているからこそ、なかなか諦めきれないところがありますが、年齢も年齢なのでとても悩んでいます。 何かいいアドバイスをいただけたら嬉しいです。 ちなみに静岡県を受けました。(Aさん・30代男性)