5人以上で作る!安全で楽しい組体操の大技
関連タグ

運動会の大人気競技の一つ、華やかで楽しい組体操。今回は競技のクライマックスを盛り上げること間違いなしの、5人以上の大人数で作るビッグスケールの技の数々を紹介します。安全にも十分に留意していますので、ぜひチャレンジしてみてください。
なお本記事の関連記事として、
組体操の基礎編の記事はこちら。
組体操の2人~4人技を紹介した記事はこちらをどうぞ。

目次
組体操・5人技



組体操・6人以上の技



厳選技の作り方カードをダウンロード!
2人~4人用組体操の技の中から厳選したものと、今回紹介した回転ラージヒルのやり方を説明したカードをご用意しました。画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。どうぞご活用ください。

【関連記事】組体操についてもっと知りたい方はこちらの記事もチェック!
組体操の基礎テクニック
2人~4人の組体操技
指導/戸田克( 川越市立霞ケ関西小学校)、川野幸一 (川越市立川越第一小学校)、栗原龍太( 狭山市立御狩場小学校 )、大澤利奈(川越市立大東西小学校)、成田雅弥( 狭山市立柏原小学校 )
『教育技術 小五小六』2019年5月号より