これから先生になるあなたへ⑥心がけたい5つのこと|樋口綾香のすてきやん通信

特集
新任教師&教職を目指す方へのオススメ記事セレクション
連載
板書や指導のコツを伝授!樋口綾香の「すてきやん通信」

大阪府公立小学校教諭

樋口綾香

Instagramでは2万人超えのフォロワーに支持され、多くの女性教師のロールモデルにもなっている樋口綾香先生による人気連載! シリーズ『これから先生になるあなたへ』第6回は、樋口先生が毎日の出勤時、常に心がけていることについて教えてくださいました。

執筆/大阪府公立小学校教諭・樋口綾香

心がけたい5つのこと
イラストAC

①清潔感

身だしなみを整えることは当然のことですが、においや汚れに敏感な子供は結構います。汗をよくかく春から夏にかけては、汗ふきシートを常備したり、ジャージなども頻繁に持ち帰って洗濯したりするようにしています。小学校の先生は、子供との距離が近いので、清潔感はとても大切です。

②ビジネスカジュアルな服装

教師は、あまり服装の制限がありません。だからこそ、何を着ていけばいいのだろうと、初任のころの私はよく困っていました。

私は普段、紺やベージュのブラウスにテーラードジャケット、下はスラックスといった、ビジネスカジュアルと言われる服装を身に着けることが多いです。前任校はスーツ着用という決まりがありましたが、今は自由なため、堅苦しくないけれど、きちんとして見える服装を意識しています。

カジュアルな格好をあまりしないのは、プライベートと仕事を分けたいという思いや、来客があったときにも失礼のない服装で対応したいという思いがあるからです。

初任の先生は何かと初対面の方と挨拶をすることが多いため、よい印象を持たれることが多いビジネスカジュアルな服装をおすすめします。

UNIQLOやAOKIなどの洗えるスーツはとてもいいですよ。

③通勤中も仕事モード

電車通勤の場合、駅や通勤路で誰に見られているかわかりません。「先生〇〇にいたよね!」と休み明けに声をかけられることもしばしば。教師は意外と顔が広いのです。

そのため、私は電車に乗ると、仕事のスイッチを入れるようにしています。適度な緊張感をもって通勤していると、あとで声をかけられたときも焦らなくて済みます(笑)。

④挨拶は自分から

自分から挨拶をするように心がけています。その理由は、挨拶は自分からして、返してもらったほうが嬉しい気持ちになるからです。朝が弱い私は、少しでもいい気持ちで仕事を始めたいので、自分から挨拶をするようにしています。

正門を通ったとき、玄関に入ったとき、職員室に入ったとき、子供たちに会ったとき、挨拶をして返してもらうのを繰り返していると、段々脳が起きて、いつの間にか元気もりもりで1時間目をスタートすることができます。

⑤目で笑う

子供は大人の表情をよく見ています。今はコロナ禍でマスクをしているため、いちばん表情が分かるのは目ではないでしょうか。

子供たちが安心して過ごせるように、私は「目で笑う」ということを心がけています。目を大きくしたり、細めたり、目じりを落としたり。目だけでも「今日もよく来たね」「楽しいことをたくさんしようね」という気持ちを伝えることができます。いつも「目で笑う」ことを意識していると、眉間にしわを寄せた瞬間、子供たちは異変を感じとってくれますよ。


出勤するときに私が心がけている5つのポイント「清潔感」「ビジネスカジュアルな服装」「通勤中も仕事モード」「挨拶は自分から」「目で笑う」は、どれも、人とのつながりを確かなものにするために重要な心がけであると感じています。子供や保護者との関係づくり、教職員同士の関係づくりが少しでも円滑に進むよう、参考にしてみてください。

これから先生になるあなたへ①~自己紹介のポイント~
これから先生になるあなたへ②~情報を得る手段~
これから先生になるあなたへ③~子供と出会う日~
これから先生になるあなたへ④~同僚とのつながり~
これから先生になるあなたへ⑤~授業が変われば、子供は変わる~

樋口綾香教諭

樋口 綾香

ひぐち・あやか。Instagramでは、ayaya_tとして、♯折り紙で学級づくり、♯構造的板書、♯国語で学級経営などを発信。著書に、『3年目教師 勝負の国語授業づくり』(明治図書出版)ほか。編著・共著多数。

【関連記事】
綾香先生が「板書」の基本を教えてくれます!
「板書」の基本① ~見やすい文字の書き方~
「板書」の基本② ~低学年の板書のポイント~
「板書」の基本③ ~児童の意見を広げるポイント 前編~
「板書」の基本④ ~児童の意見を広げるポイント 後編~

【関連記事】
子どもたちに伝わる板書の書き方を徹底解説している特集。様々な事例がたくさん!樋口綾香&樋口万太郎夫妻が解説! 国語・算数 伝わる板書のルール

【関連記事】
綾香先生が「構造的板書」について教えてくれるシリーズはこちら!
国語の構造的板書① ~子どもの気づきを引き出す~
国語の構造的板書② ~二段対応表で比較する~
国語の構造的板書③ ~逆Yチャートで考えを広げる~
国語の構造的板書④ ~イメージマップで考えを広げる~
国語の構造的板書⑤ ~考えを整理する~
国語の構造的板書⑥ ~感想マトリクス~

【関連記事】
綾香先生が単元全体の板書とノート例を教えてくれるシリーズ!
単元丸ごと!板書&ノート① ~小一国語「やくそく」~
単元丸ごと!板書&ノート② ~小二国語「お話のさくしゃになろう」~
単元丸ごと!板書&ノート③ ~小四国語「プラタナスの木」~
単元丸ごと!板書&ノート④ ~小五国語「大造じいさんとガン」~

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
新任教師&教職を目指す方へのオススメ記事セレクション
連載
板書や指導のコツを伝授!樋口綾香の「すてきやん通信」

教師の働き方の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました