2~4人まで対応!安全で楽しい組体操技25を図解で紹介
関連タグ
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2020/05/233d48dec798f00371945f7f16d94a72-200x300.jpg)
運動会の花形・組体操。今回は2人から4人で行う技、25種類を一挙大公開します。どの技も安全性をしっかり考慮しており、見た目に斬新な技もたくさんありますので、ぜひ取り入れてみてください。
運動会の練習は夏休み明けなどの、子どもの生活が学校生活のリズムに戻っていないときに行うことが多いです。そこで、「順番を覚えるのは、特別教室で行う」など、時期を考慮して緩急を付けた練習や、工夫した練習計画を立てるようにしたいものですね。
なお本記事の関連記事として、
組体操の基礎テクニックはこちら。
5人以上の大人数技はこちらをご覧ください。
![組体操の3人技・九十九折り](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/41f92c10abd573569e2f6e728a496e7f.jpg)
目次
組体操・2人技
![組体操の2人技、バベルと高床式倉庫](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/cc4a6fdecb50194254c7097324536a1b-1024x705.jpg)
![組み体操の2人技、しゃちほこと飛翔](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/07/1a4db87fb3fd753b86a4d4223688e98c-1024x639.jpg)
![組体操の2人技・補助倒立と腕立て補助倒立](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/07/dfaf712dfcedaf91d25dc5cba1914d58-1024x555.jpg)
![組み体操の2人技、ツインピークスとマリカ](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/07/578729506672edb6d0bb0b5a57cb43b0-1024x612.jpg)
組体操・3人技
![組み体操の3人技、マンモスと逆さマンモス](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/60e7b274aaeccb0ff4251b79dea0a0d3-1024x425.jpg)
![組み体操の3人技、カブトとスーパーカブト](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/f7abc7e55c9fcd85b7b29fa5bea0d242-1024x425.jpg)
![組み体操の3人技、スーパーデルタと九十九折](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/fb33a4c8434b218345b22390f116c405-1024x425.jpg)
![組み体操の3人技、3人サボテン、ハノイ、バベルピラミッド](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/40ca27316c1c1e7a77f3f3842daa5f56-1024x425.jpg)
組体操・4人技
![組み体操の4人技、アルペンホルンとギガンティックスライド](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/6d1a98a48b56447ee9b06ede8f14858d-1024x425.jpg)
![組み体操の4人技、ホームとクロスバランス](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/396398caf55b94e38de376cd923cdeaa-1024x425.jpg)
![組み体操の4人技、トウモロコシとマウンテン](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/b9a33de5a6510e8f65de3c5d5c1d9d96-1024x425.jpg)
![組み体操の4人技、かたつむりとスカイハイ](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/f1db0406a815a82ed55ec5710c0dee51-1024x425.jpg)
★印の厳選技は分解写真で解説しています!
★印のついた技は、作り方の順序を分解写真で解説するPDFファイルをご用意しています。下の画像をクリックして、ダウンロードしてください。
![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/uploads/2019/06/95629b66ad9ce5f8d1019a0aeaa3e797.jpg)
指導/戸田克( 川越市立霞ケ関西小学校)、川野幸一 (川越市立川越第一小学校)、栗原龍太( 狭山市立御狩場小学校 )、大澤利奈(川越市立大東西小学校)、成田雅弥( 狭山市立柏原小学校 )
『教育技術 小五小六』2019年5月号より
【関連記事】組体操についてさらに知りたい方は、こちらの記事もおすすめです!
組体操の基礎テクニック
5人以上の大人数組体操技