先輩教師に相談する、その前に〈後編〉【伸びる教師 伸びない教師 第17回】
- 連載
- 伸びる教師 伸びない教師


豊富な経験で培った視点で捉えた、伸びる教師と伸びない教師の違いを具体的な場面を通してお届けする平塚先生の人気連載。後編の今回は、相談や報告をケースバイケースで軽快にする素敵な女性教師の話です。※本記事は、第17回の後編です。
プロフィール
平塚昭仁(ひらつかあきひと)
栃木県上三川町立明治小学校校長。
2008年に体育科教科担任として宇都宮大学教育学部附属小学校に赴任。体育方法研究会会長。運動が苦手な子も体育が好きになる授業づくりに取り組む。2018年度から2年間、同校副校長を歴任。2020年度から現職。主著『新任教師のしごと 体育科授業の基礎基本』(小学館)。
2008年に体育科教科担任として宇都宮大学教育学部附属小学校に赴任。体育方法研究会会長。運動が苦手な子も体育が好きになる授業づくりに取り組む。2018年度から2年間、同校副校長を歴任。主著『新任教師のしごと 体育科授業の基礎基本』(小学館)。
伸びる教師は、「こうしようと考えているのですが……」と相談し、伸びない教師は、「どうしたらよいですか」と相談する