卒業式に向けた準備と練習のポイント
小学校生活最後の集大成ともなる卒業式です。卒業生一人一人の心に残る素敵な式としたいですね。本番に向けてどんな準備や工夫ができるのかを考えていきましょう。
執筆/福岡県公立小学校教諭・木村大輔

目次
①卒業カレンダーをつくろう
卒業カレンダーをつくり、卒業式までの見通しを立てましょう。在校生代表として5年生が卒業式に出席する場合には、5、6年生で卒業カレンダーをつくる工夫もできます。
②式に臨む心構えを確認しよう
卒業式に向けた準備や練習を始めるにあたって、最初に6年生(5年生が式に出席する場合は5年生も)に対して心構えを確認しましょう。
卒業式とはどんな意味合いのある式なのかを子供たちに伝え、卒業式へ向けた取組に対する目標を意思決定できるようにします。
