【相談募集中】特別支援学級の担任は専門の先生がやるべきでは?

みん教相談室に届いたのは、「本当なら専門の先生がやるべきなのに」という思いを抱えながら、特別支援担任をしている先生からの相談。は兵庫県公立小学校校長で公認心理師 特別支援教育士スーパーバイザーの関田聖和先生からのアドバイスは、どんなものでしょうか。

目次
Q.特別支援の担任は専門の先生がやるべきなのでは?
特別支援担任をしています。学級担任が偉いと思って偉そうな言い方をされる教員が一定数います。特に自分が能力がないのに自信満々で担任している人に多くて、今年はクラスに入った時に「邪魔」と怒鳴られました。
実際には特別支援はプロとしてもっと専門の先生がされるべきと思います。校長先生の采配もあると思いますが、腰掛けでできない仕事なのに、特別支援専門の勉強もしていない人が持つのはおかしいと思っています。でも、見下した態度を取る方には腹が立ちます。(Takaさん・40代女性)