最新記事の一覧
-
授業改善
小1国語科「どんなおはなしができるかな」全時間の板書&指導アイデア
-
教師の学び
「データサイエンス」とは?【知っておきたい教育用語】
-
教師の働き方
インタビュー/片山敏郎さん|「六つの時短の取組を進めながら、教職員と子供のwell-being実現を目指す【今こそ問い直す!先生を幸せにする「働き方改革」とは④】
-
授業改善
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#6 スポーツを楽しむ本
-
教師の学び
先生が壁ドンみたいなことをしてくるのがイヤ
-
教師の学び
教員を辞めたいと思ったときに考えることとは?「教師という仕事が10倍楽しくなるヒント」きっとおもしろい発見がある! #18
-
授業改善
樺山敏郎先生の 全国花まる国語授業めぐり~子どもと登る「ラーニング・マウンテン」! ♯7 北海道富良野市立東小学校「世界遺産 白神山地からの提言」(第5学年)の授業
-
授業改善
小6国語「模型のまち」板書の技術
-
授業改善
小5国語「固有種が教えてくれること」京女式板書の技術
-
授業改善
小4国語「秋の楽しみ」京女式板書の技術
-
授業改善
小3国語「秋のくらし」京女式板書の技術
-
授業改善
小2国語「お手紙」板書の技術
-
授業改善
小1国語「くじらぐも」京女式板書の技術
-
教師の学び
補教には学級づくりのヒントがいっぱい! 教室チェックポイント&担任へのアドバイス
-
教師の学び
「ギフテッド」支援に役立つ「学校外リソース」のデータベースを、文部科学省が公開!
-
教師の学び
子供たちに、できる喜びと考える楽しさを味わってほしい 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #6】
-
学級経営
【相談募集中】自席に紐で縛られた児童……大学で学んだこととかけ離れた現場に心を痛めています
-
授業改善
小5家庭科「クリーン大作戦PARTⅠ~整理・整頓編~」
-
授業改善
小6家庭科 「家族のためにつくろう 1食分のこんだて」~家庭実践編~
-
教師の学び
石井英真准教授⑵|学習指導要領の趣旨を熟成させてつかみ直すことが大切 【教育キーパーソンにインタビュー! 令和の教育課程「その課題と未来」#08】
-
授業改善
ハードルを素早く走り越えるにはどうしたらいいの? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #64】
-
授業改善
「比較」を通して、学びに向かう問題を見出そう!【理科の壺】
-
授業改善
小3国語科「たから島のぼうけん」全時間の板書&指導アイデア
-
学級経営
小4特別活動 「4年生仲良し集会をしよう」指導アイデア
-
未分類
11/24 オンライン講座「不登校30万人が突きつける『がっこうはじごく』 という問いかけ」(講師 : 堀静香・千葉孝司・藤原友和・長澤元子)のお知らせ
-
授業改善
一斉授業の中で「個の学び」を支援する――中野裕己先生の公開授業レポート(「新しい国語実践研究会」研究大会より)
-
授業改善
国語の授業が充実する小さなアイデア【♯三行教育技術】
-
授業改善
小6らくらくUnit 5「Where is it from?」③【モトヨシ先生のNEWスライドde外国語】
-
授業改善
<連載> 菊池省三の「コミュニケーション力が育つ年間指導」~3学級での実践レポート~ ♯9 高知大学教育学部附属小学校2年B組②<前編>
-
学級経営
小3特別活動「係活動発表会をしよう」指導アイデア
-
未分類
パワーアップした「自学ノートコンテスト」作品募集中!【10月31日まで】
-
教師の学び
ひとクラスは何人まで? 学級編制と少人数学級の実施~シリーズ「実践教育法規」~
-
授業改善
【相談募集中】集中力を途切れさせることなく、図工を楽しませるためにはどうすれば?
-
教師の働き方
インタビュー/水流卓哉さん|「子供の声を聞く」学級経営で、人と繋がって生きる価値を伝えたい【注目の若手&中堅教師に聞く「わたしの教育ビジョン」vol.9】
-
授業改善
【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第67回】今どき教育事情・腑に落ちないあれこれ(その8) ─「個人」と「国家」・「社会」の関係─
-
学級経営
システムを変えるーサラマンカ声明から出発して「選択」を考えるー|インクルーシブ教育を実現するために、今私たちができること #7
-
教師の学び
「MOOC」とは?【知っておきたい教育用語】
-
授業改善
同訓異義語探しで漢字力をアップ! <ダウンロードOKワークシート>福山憲市の時短学習のススメ㉛
-
教師の学び
特別支援教育【わかる!教育ニュース #54】
-
授業改善
クラスのみんなが全集中! 体育科・授業マネジメントのポイント10 <後編>