松下隼司の笑って!!エヴリディ
劇団俳優を経て、公立小学校の教壇へ。得意のダンス指導で日本一になったり、絵本作家にチャレンジしたりと、精力的な毎日を過ごす松下隼司先生。その教育観の底には、子供も指導者も毎日楽しく、笑顔でありたいという願いがあるそうです。そんな松下先生から、笑顔のおすそわけをするのが「松下隼司の笑って!!エヴリディ」。木曜更新です。
-
授業改善「思いやり算」で進んで手を差し伸べる子に! 傍観者やいじめをなくそう! 小学校の人権教育【スライドダウンロード可】
-
学校行事修学旅行や宿泊的行事でのひと工夫! 時刻とやるべきことを視覚化しよう
-
学校行事運動会ダンス指導のナイスな役割分担 ! ~担当者任せにしない!~
-
授業改善待ち時間も有意義に!子供も教師もノンストレスな「新体力テスト」にするポイント
-
授業改善ビンゴで楽しく5月病予防! 大型連休の前と後に超効果的な楽しい指導【ダウンロード可】
-
授業改善学級レクを学習用にアレンジ! ”プリンを奪え”で楽しく授業!
-
学級経営異動先や新たな学年団での、相方の先生とのコミュニケーションのポイント ~毎日、コツコツ、自分から~
-
学校行事遠足や校外学習での整列のポイント~信号待ち・駅のホーム・電車の中~
-
学校行事遠足を成功させるカギは下見の徹底
-
授業改善小学校の年度初めの教材採択で後悔しないために
-
教師の働き方学年の仕事を分担して教師のイライラ解消!
-
学級経営離任式の教師の挨拶~最後は「自分の言葉」で伝えよう~
-
授業改善すぐに終わりがちな自学を、楽しく長続きさせるアイデア【自学をやってみよう! #2】
-
学級経営小学校卒業式のための「卒業証書の受け取り方」指導のポイント
-
授業改善卒業式の練習では、指導したいことを「見える化」しよう
-
授業改善自学のハードルを下げて子どものやる気を引き出す【自学をやってみよう! #1】
-
学級経営卒業文集では、手本を見てイメージをふくらませよう【卒業文集の指導③】
-
学校行事6年生による発表は無理なく時短しよう【楽しい6送会アイデア #2】
-
学級経営手書き卒業文集は、文字の「大きさ」と「濃さ」に気を付けよう【卒業文集の指導②】
-
学級経営手書き卒業文集は、ひらがなの書き方確認から始めよう!【卒業文集の指導①】
-
学校行事6年生を送る会の入場は、1年生がエスコート!【楽しい6送会アイデア #1】
-
学校行事6年生を送る会のプレゼントにおすすめ!折り紙で作る「お守り」
-
学級経営怒ってばかりだった教師を変えてくれたもの
-
授業改善子どもが喜ぶ! 面倒な検算が楽しくなる魔法の合言葉
-
学級経営宿泊学習の前説に! 睡眠を邪魔するNGワードランキング5【宿泊学習の面白対応術 #3】
-
学級経営宿泊学習で、子どもの就寝時間の見回りを楽しく【宿泊学習の面白対応術 #2】
-
学級経営教師が子どもたちと一緒に入浴するメリット4つ【宿泊学習の面白対応術 #1】
-
学級経営犬猿の仲は、実は仲良し⁉ 干支を使ったケンカ対応法【動画】
-
学級経営コラッ!? コアラ!? 子どものケンカを止める楽しい叱り方指導法【動画】
-
学級経営雨の日は、教室に「走っていいゾーン」をつくる
-
授業改善衝突事故しない!させない!廊下の安全な曲がり方指導法【動画】
-
授業改善ピース(PEACE)! 笑って納得の仲裁指導法【動画】
