ページの本文です

6月の荒れを防ぐ!今すぐできる対応策

特集
学級崩壊・学級の荒れ:立て直しからリアルな緊急避難まで

緩んだ空気を一新させる、学級の荒れを防ぐ対応策を紹介します。

執筆/東京都公立小学校教諭・佐々木陽子

学級の荒れを防ぐ対応策!

多様なグループ活動に取り組ませよう!

いつも馴れ合いのグループで活動するのではなく、学習ごとや課題ごとにグループを変えたり、席替えをしたりします。授業ごとに席替えがあると、常に顔を合わせる仲間が違うので、新鮮な気持ちで学習できるようです。

グループも3~4人の少人数グループをつくることで、意見が出しやすい環境になります。普段あまり会話がない友達の意見を聞いて、偏った見方や考え方を変えるよいチャンスになります。

3~4人の少人数グループ

行事やイベント事をうまく利用しよう!

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
学級崩壊・学級の荒れ:立て直しからリアルな緊急避難まで

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。