荒れの兆候チェックリストでクラスのトラブルを見逃さない!
クラスの生活に慣れ、トラブルが多くなる6月。荒れる兆候を見逃さずに、事前に防ぐ対策を講じていきましょう。”ありがちな荒れの兆候”チェックリスト付きです。
執筆/東京都公立小学校主任教諭・佐々木陽子

目次
じわじわ訪れる学級の変化
クラスの生活に慣れてくる6月は、ルールや決まりを守ることなどに気が緩んでいきます。
特に中学年は、仲よしのグループも結束が強まり、自分たちだけで秘密をもったり、敵をつくったりして、クラスの雰囲気を乱すこともあります。
学習もつまらなく感じてしまったり、何となくやる気がなかったりと、さまざまな場面で荒れの兆候が見られることもあります。
大きなトラブルに発展する前にアンテナを張り、事前に防ぐ対策を講じていきましょう。