4月の学級通信 作成例【小三】
3年生の4月の学級通信の例を紹介します。
執筆/東京都公立小学校教諭・小田友美
目次
3年1組通信 4月号
タイトル
クラスらしさや担任の思いがわかるタイトルにしましょう。
写真
年度はじめの集合写真を載せましょう。桜の下などで撮った写真などだと季節感が出ますし、年度末に同じ場所で写真を撮ると成長を見ることができてよいでしょう。個人情報の取扱いには注意しましょう。
子供たちの言葉
目標カードなどから抜粋して載せます。一年間でクラス全員分載せられるように計画しましょう。
担任の思い
年度はじめなので、担任としての思いを伝えましょう。保護者と一緒に子供たちを育てていく姿勢を伝えることで安心感につながります。
イラスト/山本郁子
『教育技術 小三小四』2020年4/5月号より
【関連記事】
シリーズはこちら!
・楽しい係活動5種類と始め方のポイント
・わかっていますか? 当番活動・係活動の違い
・朝の会&帰りの会が楽しくなる!アイデア紹介
・子どもたちが「守りたい」と思う学級目標をつくるには
・教室環境の整え方9つのポイント
・一人ひとりがキラキラリーダーに!中学年のトリセツ
・小学校中学年の学級会、基本3ステップと指導ポイント
・4月の学級通信 作成例【小三】
>>もっと見る