算数の授業導入に最適「4つの4」ゲーム【動画】
「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう!
「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。
クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。
クリップを利用するには、ログインが必要です。
ログイン
関連タグ

愛知県公立小学校教諭
八神進祐
スッキリとわかりやすい解説で定評のある小学校教諭・八神進祐先生による動画シリーズ。今回は「4つの4」というゲームを紹介します。4つの4と四則演算を使って、0から9までの答えになる式をつくるアクティビティで、授業への集中力や意欲を高めましょう。
目次
「4つの4」ゲームやり方
学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!
クリックして最新記事をチェック!人気記事ランキング
-
1授業改善
小1 国語科「はなのみち」板書例&全時間の指導アイデア
-
2授業改善
小2 国語科「たんぽぽのちえ」板書例&全時間の指導アイデア
-
3授業改善
小5 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」全時間の板書&指導アイデア
-
4授業改善
小3 国語科「もっと知りたい、友だちのこと」 [コラム]きちんと伝えるために 全時間の板書&指導アイデア
-
5学校行事
2~4人で挑戦!運動会を彩る安全な組体操技25選
-
6教師の学び
次の学習指導要領で大事なことは系統性で通すということ 【次期学習指導要領「改訂への道」#15】
-
7授業改善
小5 国語科「言葉の意味が分かること」全時間の板書&指導アイデア
-
8授業改善
小6 国語科「時計の時間と心の時間」「笑うから楽しい」「[情報]主張と事例」全時間の板書&授業アイデア
授業改善の記事一覧
フッターです。