小6らくらくUnit 8「My Future, My Dream.」⑤【モトヨシ先生のスライドde外国語】

連載
モトヨシ先生のスライドde外国語(活動)~パワポで楽しくらくらくICT授業
小6 モトヨシ先生のスライドde外国語

パワーポイント教材を映すだけで授業を進められる「モトヨシ先生のスライドde外国語」。今回は、NEW HORIZON Elementary English Course 6 Unit 8「My Future, My Dream. ~夢宣言カードでスピーチしよう」第5時(将来の夢を表現する言い方に慣れよう!)の授業案です。本好利彰先生が作成したパワーポイント(スライド)教材1つで、外国語活動の授業をらくらくクオリティアップ!

執筆/福島県公立小学校教諭・本好利彰
監修/拓殖大学教授・居村啓子

スライドは学級の実態に合わせて修正して使いましょう

小学6年生の「NEW HORIZON Elementary English Course 6」のUnit 8「My Future, My Dream. ~夢宣言カードでスピーチしよう」全8時の5時目の授業の流れです。本時も、私が作成したパワーポイント(スライド)を使った授業を紹介します。学級の実態に合わせて修正し、活用してください。

パワーポイント(スライド)を使った授業の進め方

この記事の最後で、パワーポイントのファイルをダウンロードできるようになっています。必要な教師の発話やイラスト、音源などを挿入してあり、この資料を使うことで1時間の授業を行うことができるように作成してあります。このスライドを活用して、クリックしながら授業を進めてみてください。
パワポダウンロードへボタン

  • クリックでスライドを進めるだけで、スムーズに授業を行えます。
  • デジタル教科書を使用する場合は、パワーポイントから切り替えてください。

目標と授業の流れ

単元のゴール
友達が書いた夢を英語で読んでみよう。
○本時の目標
将来の夢を表現する言い方に慣れよう!

単元の評価規準(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

【聞くこと】
●知識・技能
〈知識〉

I want to join ~. I want to enjoy ~. I’m good at ~. I want to be ~. およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
中学校生活や将来の夢などについて、聞き取る技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、短い話の概要を捉えている。
●主体的に学習に取り組む態度
相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、短い話の概要を捉えようとしている。
外国語の背景にある文化に対する理解を深めるために、海外の国について、短い話の概要を捉えようとしている。

【読むこと】
●知識・技能
〈知識〉
中学校生活や将来の夢などについて、簡単な語句や基本的な表現を理解している。
〈技能〉
中学校生活や将来の夢などについて、書かれた英文を理解する技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、書かれた簡単な語句や基本的な表現の意味が分かり、声に出して読んでいる。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、書かれた簡単な語句や基本的な表現の意味を分かろうとし、声に出して読もうとしている。

【話すこと】
●知識・技能
〈知識〉

I want to join ~. I want to enjoy ~. I’m good at ~. I want to be ~. およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
中学校生活や将来の夢などについて、I want to join ~. I want to enjoy ~. I’m good at ~. I want to be ~. およびその関連語句などについて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合う(話す)技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合っている(話している)。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合おう(話そう)としている。
外国語の背景にある文化に対する理解を深めるために、英語を使ってしたいことについて、簡単な語句や基本的な表現を用いて、お互いの考えや気持ちなどを伝え合おうとしている。

【書くこと】
●知識・技能
〈知識〉

中学校生活や将来の夢などについて、英文の語順などを理解している。
〈技能〉
中学校生活や将来の夢などについて、例文を参考に書く技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、例文を参考に書いている。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことを伝え、相手のことをよく知るために、中学校生活や将来の夢などについて、例文を参考に書こうとしている。

○言語材料
(表現)
I want to join ~. I want to enjoy ~. I’m good at ~. I want to be ~. など
(語彙)部活動(basketball team など)、学校行事(entrance ceremony など)、動作(run など)、教科(math など)、職業(singer など)

本時の流れ(例)

  1. 挨拶
  2. 単元のゴール、本時のめあての確認
  3. 職業英単語クイズ
  4. 先生方の夢はどっちかなクイズ
  5. Let’s Write~オリジナル辞書を活用して~
  6. ふり返り

各活動の流れ

①挨拶

元気に明るく挨拶して、How are you? How’s the weather? などの質問をしてみましょう。

②単元のゴール、本時のめあての確認

単元のゴール、本時のめあてを確認しましょう。

単元の流れ
本日のめあて
パワーポイントは記事の最後でダウンロードできます

③職業英単語クイズ

前時のライティングの学習で「なぞり書き」をしたワークシートを使って復習をします。Touch the Word(教師が発話した単語をペアで先にタッチしたほうが勝ちという活動)を短時間で行いましょう。ペア活動にしないで個人で行うことも可能です。一人一人が教師の言った単語をタッチしていき、その後にペア活動を取り入れるとより効果的です。

Touch the Word
パワーポイントは記事の最後でダウンロードできます

次に職業英単語クイズを行います。ある職業に関する3つのイラストをヒントとして提示していきます。アニメーション機能を加えて楽しく学習を進めることができるようにスライドを作成してあります。スライドを提示しながら What job is this? と児童に問います。児童は答えが分かったら、なぞり書きのワークシートに青鉛筆で答えの英単語を○で囲みます。

ヒントのアニメスライド
ヒントのイラストがアニメーションで出てきます
ワークシートの使い方スライド
青鉛筆で答えを囲みます。

ワークシートを何度も活用することで、教材準備の時短にもつながります(今回のワークシートは前時から5回活用しています)。
前時→Let’s Write⑧のなぞり書き
前時→なぞり書き語のTouch the Wordゲーム
前時→リスニング問題、答えの単語を赤鉛筆で囲む
本時→復習としてTouch the Wordゲーム
本時→職業クイズ、答えの単語を青鉛筆で囲む

④先生方の夢はどっちかなクイズ

先生の小さい頃の夢が「A(例:獣医)」か「B(例:ダンサー)」かの選択肢を与えて、児童に考えさせながらI want to be ○○.の表現に慣れ親しませる活動です。単元のゴールの「自分の夢」の自己表現に向けて学習を積み重ねていきます。

スライドAor B
パワーポイントは記事の最後でダウンロードできます

まずは、音声でたくさんインプットをしていきましょう。児童にとって身近な、学年の先生や専科の先生の動画を準備しておきましょう。

録画をお願いするときは、「I wanted to be a vet or I wanted to be a dancer.」のように2つの職業を言ってもらってください。1つは本当になりたかった職業、もう1つはクイズにするための職業としてもよいと思います。

児童に動画を視聴させたら、どちらが先生方のなりたかった職業か、ワークシートの4線上に文を書き写させます。活動の流れは以下のようになります。

①「先生が小さい頃になりたかった職業」の動画を視聴する

ALTの小さい頃になりたかった夢の動画
ALTの小さい頃になりたかった夢の動画

I wanted to be a vet or I wanted to be a dancer.

動画で言ってもらう表現は、 I wanted to be a vet. のように過去形にして言ってもらいました。ただし、児童がこれから表現するのは I want to be○○. の形です。I want to be a vet. という表現で行いたいとき、簡単な方法は、ALTに1年生の黄色い帽子をかぶってもらうという場面を設定することです。しかし、準備に時間がかかってしまうことも考えられます。
教材の中で扱う表現を、いかに児童が活用する表現に近い形にしていくか、私自身も苦労しながら教材研究をしています。そして、失敗の日々です。皆さんも教師として多忙な毎日を過ごしていると思いますので、「今の自分にできること」を考えて、できる範囲で準備するとよいと思います。

②予想した答えの英文をワークシートに書き写す
「A(例:獣医)」か「B(例:ダンサー)」か、ALTが小さい頃はどちらになりたかったかを児童に予想させて、その英文をワークシートに書き写させます。私は上記に記したように、単元のゴールに向けて I want to be ○○. の形で書き写させました。

ここでも、小学生のイラストがフキダシで会話しているデザインにして、過去形を使わずに表現できるようにすることもできます。
スライド
(スライドは非表示になっています)

③答えの動画を視聴し、全体で発話する
答え合わせの動画を視聴したら、教師の後に続いて児童にターゲットセンテンスを発話させましょう。答えの動画は、わざわざ撮影しなくても、①で使った動画をトリミングして活用すればよいと思います。トリミングをしやすいように、I wanted to be a vet      or     I wanted to be a dancer. のように、 or の前後で間を空けてしゃべってもらうと編集が容易です。また、児童にとっても、間があったほうがゆっくりと聞いて理解することができるので、おすすめです。

ワークシートは「得点あり」と「得点なし」の2つのパターンを用意したので、実態に合わせてどちらを使うか判断してください。「得点あり」「得点なし」についての説明は第2時で説明してあるので、こちらで確認してください。

パワーポイントのスライドには、他にも2人の先生の動画を非表示で挿入してあります。撮影時の参考にしてください。

⑤Let’s Write~オリジナル辞書を活用して~

児童に、将来の夢のクイズを書いてもらいます。1つは「本当になりたい職業」、もう1つは「クイズにするための職業」として書かせます。1時目にとったアンケートで書いた将来の夢を書くように伝えます。4線を意識して書かせるようにしましょう。

教師は、児童の将来の夢をアンケートで把握できているので、Picture Dictionary P30に記載されていない職業名を「オリジナル辞書」として作成しておきましょう。また、英語での職業名だけだと、次時にクイズを行う際に児童同士がやり取りしても意味が理解できない場合が考えられるので、ワークシートの下のスペースに絵を描けるようにしてあります。

ワークシート
ワークシートは記事の最後でダウンロードできます

オリジナル辞書の作成の仕方

私は、アンケートを回収後、児童の夢の職業の英語名をリストにしたものを作成しました。将来の夢を五十音順のリストにすることで、児童がライティングの活動を行うときに辞書として活用することができるようにしてあります(辞書の作成については、ALTに協力してもらえると、教材準備の時間短縮になりますね)。

作成した辞書を配付された児童は、いつになく真剣に辞書に見入っている姿が見られました。それは、自分たちの夢が集まったオリジナル辞書だったからだと思います。当時、私は専科として本務校3クラスと兼務校2クラスの6年生を教えていたため、5クラス分の「将来の夢」を1つのリストにまとめました。学年に複数学級ある場合は、6学年全クラス分の児童の夢をまとめると、おもしろい辞書となり、同年代の友達がどんな夢をもっているか幅広く知る機会になります。まさに、自分たちだけのオリジナル辞書のできあがりです。

オリジナル辞書
オリジナル辞書(見本をダウンロードできます)

次時に、本日作成したワークシートを使って「将来の夢はどっちかな」と題してクイズを行います。絵に関しては、時間内に終わらない児童もいると予想されるので、次の授業までに完成させるように伝えましょう。

⑥ふり返り

本時の学習をふり返り、全体で共有しましょう。


居村啓子

居村啓子(いむらけいこ)
拓殖大学外国語学部英米語学科教授。言語学博士。児童図書出版社、児童英語教育機関勤務、立教大学異文化コミュニケーション学部助教、上智大学言語教育研究センター嘱託講師を経て現職。2020年よりNHKラジオ「小学生の基礎英語」講師を務める。研究テーマは「子どもの第二言語習得」、「フレーゾロジー」。


本好利彰

本好利彰(もとよしとしあき)
福島県公立小学校教諭。福島県小学校・中学校・千葉県小学校教諭を歴任。また地区外国語教育推進リーダーを務める。2018年より拓殖大学外国語学部で「小学校英語教育入門」を担当。2021年東京書籍アドバイザー。 2023年より東京書籍の会員制教育情報サイト「東書Eネット」にて実践事例、指導技術などを連載中。


パワーポイント(スライド)ダウンロード

6年Unit8-5パワーポイント(75スライド)、ワークシート(4点)

パワーポイント見本
パワーポイント見本
誰の夢か考えようワークシート
誰の夢か考えようワークシート
先生クイズ(点数あり・なし)
先生クイズ(点数あり・なし)
なりたい職業クイズワークシート(A・B)
なりたい職業クイズワークシート(A・B)
オリジナル辞書(五十音順)
オリジナル辞書(五十音順)

※購入日の翌日を1日目と数えて30日目いっぱいまでご利用いただけます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。
※月額制ではありません。期間終了後に自動更新して新たなお支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。
特定商取引法に基づく表記>>

このコンテンツは有料です。ご利用料金はクレジットカードでのお支払いとなります。購入履歴はマイページでご確認いただけます。

構成/浅原孝子 イラスト/畠山きょうこ・やひろきよみ・横井智美  アニメーション/鶴岡信治 歌・チャンツ/本田有紀子

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
モトヨシ先生のスライドde外国語(活動)~パワポで楽しくらくらくICT授業

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました