【相談募集中】年間行事予定の共有方法を知りたい 特集 先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧 教師の働き方 2024.01.30 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 樋口万太郎 働き方改革 みん教相談室 香里ヌヴェール学院小学校 教諭兼研究員 樋口万太郎 「全教職員への予定の共有方法について教えてほしい」というご要望が、「みんなの教育技術」編集部へ届きました。そこでここでは、「みん教相談室」コーナーにて、香里ヌヴェール学院小学校 教諭兼研究員の樋口万太郎 先生からのアドバイスをお届けします。 イラストAC 目次 Q.全教職員への予定の共有方法をどうしているか知りたいですA.これからは、予定表はクラウド上につくって共有することが必須です Q.全教職員への予定の共有方法をどうしているか知りたいです 年間行事予定を作成するときに、全教職員に予定の共有方法をどうしているか知りたいです。 (クロシゲ先生) A.これからは、予定表はクラウド上につくって共有することが必須です 【関連記事】 先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧シリーズはこちら! 【相談募集中】孤立している生徒への適切な支援について知りたい 【相談募集中】児童からの暴力で病休に。復帰が不安でたまりません 【相談募集中】係活動をきっかけに、学級でトラブルが多発します 【相談募集中】来年度も無担任として働きたいがそれってダメなこと? 【相談募集中】特別支援教育支援員の仕事の範疇とは? 【相談募集中】子どもとの距離の取り方が分からなくなってきました 【相談募集中】宿題をやらない児童へ指導することに疲れました 【相談募集中】養護教諭です。自分が必要とされていない孤独を感じます 【相談募集中】いじめや暴言、授業妨害で教室内の安心、安全が守られていない状況です 【相談募集中】生徒が簡単に運営できる文化祭の店舗を知りたい >>もっと見る