小6特別活動 学級活動編「夏休み発表会をしよう」指導アイデア


文部科学省視学官監修による、小6特別活動の指導アイデアです。9月は、<夏休み発表会をしよう>を扱います。
久しぶりの学校に緊張感をもつ児童が安心感をもてるようにし、友達との関わりをもち、2学期もクラスの友達と協力しながら学級生活への意欲を高めていくという発表会の実践を紹介します。
執筆/埼玉県公立小学校教諭・野村一葉
監修/文部科学省視学官・安部恭子
埼玉県公立小学校校長・大澤 崇
目次
年間執筆計画
4月 学級活動⑶ ア 6年生になって
5月 学級活動⑴ 6年〇組スタート集会の計画を立てよう
6月 学級活動⑵ ウ(イ) SNSとの付き合い方
7月 学級活動⑴ 1学期がんばったね集会をしよう
9月 学級活動⑴ 夏休み発表会をしよう
10月 学級活動⑶ ウ 自主学習の工夫
11月 学級活動⑴ 学級読書祭りをしよう
12月 学級活動⑵ ウ 病気の予防
1月 学級活動⑴ オリジナルカルタをつくろう
2月 学級活動⑶ ア もうすぐ中学生
3月 学級活動⑴ 学級お別れ会をしよう
本時のねらい
長い夏休みが終わり、久しぶりに会うクラスの友達や学校の雰囲気に緊張感をもつ児童が安心感をもてるようにします。また、夏休みの楽しかったことやがんばったことを互いに伝え合いながら意図的に友達との関わりをもてるようにすることで自己肯定感を高めるとともに、多くの行事がある2学期もクラスの友達と協力しながら取り組もうとする、学級生活への意欲を高めていきます。