【相談募集中】苦手な先生と関わることで我慢が限界にきています

苦手な先生と話すことでストレスがたまり、我慢が限界にきているという2年目の先生から「みん教相談室」にSOSが届きました。学校には相談できる人がいないそうです。教員向け法定研修でメンタルヘルス研修の講師をされている臨床心理士・公認心理師の大多和二郎先生からのアドバイスをシェアします。

目次
Q. 苦手な先生との関わりに悩んでいますが、周囲に頼れる人もいません
学年を組んでいる先生で、昨年度から苦手意識を感じている先生がいます。その先生とは昨年度は違う学年でしたが、時折授業に入っていただくことがあり、それが私にはストレスでした。
今年度はその先生と同じ学年にされてしまい、授業も4クラスを私とその先生2人で担当しています。私にとっては、その先生と話すこと(関わりをもつこと)自体がストレスとなっています。今までずっと「今年度が終わるまでは」と我慢をしていましたが、最近その我慢が限界にきているのが自分でも分かります。校内には相談できる先生もいないため、頼れる人が近くにいません。
このままだと自分の人生が壊されてしまうのではないかと最近では考えています。このサイトもネットで検索して見つけました。助けてください。
(2年目の先生・20代女性)