給食週間の取組〜食事の方法を見直そう
この時期、給食週間をつくり、全校で活動に取り組む学校も多いでしょう。この機会に、「食」についてじっくりと考え、よりよい食習慣の形成につなげていくことが大切です。
執筆/神奈川県公立小学校教諭・木村綾子

目次
学級活動(2)の授業から
「食育」については、学級活動(2)の時間で取り扱うことができます。学校全体で年間指導計画を作成していると思いますので、事前に学校や学年の先生方に確認して取り組みましょう。
専門性を生かし連携を図った指導を
学級活動(2)で取り扱う内容は、「だいたいは知ってはいるけれど……」「頭では分かっているけれど……」というようなことが多いのではないでしょうか。そこで、専門的な立場からの正しく詳しい指導をしてもらうとよいでしょう。栄養職員(栄養教諭)や養護教諭との連携を図り、授業展開や、提示する資料の内容などを一緒に考えてもらったり、授業に入ってもらったりするのもよいでしょう。