ページの本文です

学級レクにおすすめ!ことばのセンスを磨ける「言葉遊び」8選

特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

本シリーズでは、遊びを通して言葉のセンスを磨いたり、ルールを守って遊ぶ大切さを学べる「ことば遊び」を紹介していきます。今回は、身近な物の名前や友達、先生の名前などを活用して楽しめる、 学級レクにぴったりの「文字・ことばを並べることば遊び」の紹介です。

1 ことばの階段

階段のように一音ずつ、増やしていきます。全体のテーマがあると、おもしろい作品になります。まず、一番上の音を決めましょう。そして、二音、三音、四音のことばを探していきます。

ことばの階段1「あ」
クリックすると別ウィンドウで開きます
ことばの階段2「あ」
クリックすると別ウィンドウで開きます
ことばの階段3「こ」
クリックすると別ウィンドウで開きます

下の音を統一することもできます。

ことばの階段4「~こ」

2 折り句づくり

これは、行の一番最初に〝あ・い・う・え・お〟を折り込む文づくりです。

折り句づくり

「あ」のつく言葉に何があるかな?
「い」のつく言葉は?
「う」のつく言葉どうかな?
「え」のつく言葉は?
「お」のつく言葉はーっと?

これをつなぐと、

〝あり〟さんが
〝いし〟の上で
〝うれしそう〟に
「〝えんそく〟だ!」と
おおごえをだした

という文になります。

折り句づくり3
折り句づくり4
折り句づくり5

3 カルタづくり

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。