ページの本文です

6月・7月の低学年の学級担任実務

関連タグ

6/7月の学級担任実務をまとめました。夏休み前に、計画的に進めましょう!

執筆/東京都県公立小学校主任教諭・佐々木陽子

6/7月の学級担任実務

①梅雨時の安全指導

この時期は、雨が降る日も多くジメジメとし日が続きます。子供が使用する傘やレインコートの置き方やしまい方を学校で統一して、指導していきましょう。

また、湿気で廊下などが滑りやすくなります。危ない箇所はないのか、校内の見回り、廊下の歩き方の指導などを事前に行います。

②水泳指導の準備

実施計画を基に、役割分担を決め、指導計画を立てます。保護者からの問い合わせにも答えられるように全職員で共通理解しておきます。

一年生にとって、小学校生活初めての水遊びがスタートします。事前に着替える練習をして、水着の着脱の手順や洋服のたたみ方などの確認をしましょう。まちがえて下着の上に水着を着てしまっている子もいるので、入る前に再度、確認が必要です。

③保護者会や個人面談の準備

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
関連タグ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。