小2算数「100より大きい数をしらべよう」指導アイデア(3/12時)《おはじきで235をあらわすには》

執筆:神奈川県公立小学校教諭・小畠政博
編集委員:文部科学省教科調査官・笠井健一、島根県立大学教授・齊藤一弥

本時のねらいと評価規準(本時3/12時)

ねらい

おはじき(〇)を並べて、数を表すことを通して、3位数の位取りのしくみや数の構成についての理解を深め、数のまとまりに着目して数の相対的な大きさを捉えることができる。

評価規準

10や100のまとまりに着目し、十進位取り記数法のしくみを考え表現したり、数を相対的な大きさから捉えたりしている。

もんだい

おはじき(〇)をつかって、235をあらわすにはどうしたらよいでしょうか。

おはじきを使って大きい数を表してみよう

おはじき(〇)を使って、235を表すには、どうしたらよいでしょうか。ノートに〇をかいて表してみましょう。

数が足りません。おはじき(〇)が235もないので、できないと思います。

色を変えてもよいですか。

お金と同じように考えて、100円玉、10円玉、1円玉と考えたら、できるんじゃないかな。

同じおはじきでも見方を変えればできると思います。

学習のねらい

おはじき(〇)を使って、235のあらわしかたをせつめいしましょう。

見通し

おはじき(〇)1つを1・10・100 と見て考えると、少ないおはじき(〇)で、235を表すことができます。

わざわざ色をぬらなくても、位ごとに並べれば、もっと大きな数でも表すことができます。

自力解決の様子

A つまずいている子

おはじき(〇)が235個ないので、手が止まってしまっている。


B 素朴に解いている子

おはじき(〇)に色をぬり、少ないおはじきで表そうとしている。


C ねらい通りに解いている子

百の位(左)に〇を2個、十の位(中)に〇を3個、一の位(右) に〇を5個かいている。

学び合いの計画

イラスト/松島りつこ、横井智美

『教育技術 小一小二』2021年6/7月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました