ページの本文です

保護者会で使える!1年生の「心と体」データ2022年版

2023年度版はこちらです!

コロナ禍における新しい生活様式も3年目を迎えた中、晴れて小学校に入学する子どもたち。2022年度入学の新一年生をしっかり理解するための最新資料を集めました。保護者会の資料としてもご活用ください。

身長・体重

令和2年度の文部科学省「学校保健統計調査」によると、身長の平均値は平成6年度から13年度あたりをピークに、その後は横ばい傾向にあります。体重の平均値は平成18年度あたりからほぼ横ばいとなっています。

文部科学省「令和2年度学校保健統計調査」

身長・体重
※令和2年度については、新型コロナウイルス感染症の影響により、例年4月1日から6月30日に実施される健康診断について当該年度末までに実施することとなったため、学校保健統計調査においても調査期間を年度末まで延長することとした。このため、本集計結果は、成長の著しい時期において測定時期を異にしたデータを集計したものとなっており、過去の数値と単純比較することはできない。(文部科学省・令和2年度 学校保健統計調査より)

2023年度版はこちらです!
↓↓↓
【2023年度版】1年生の「心と体」データ集

体力・運動能力

スポーツ庁による「令和2年度体力・運動能力調査」は、新型コロナウイルス感染症の影響で調査期間の延長、自治体ごとの実施可否の判断などがあり十分なデータを得られなかったことから「参考値」としての公表となりました。

体力・運動能力
※令和2年度調査の実施に当たっては新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、各地域の事情によって調査の実施時期の延長や実施可否を判断いただくことを留意事項とし、全都道府県に調査を依頼し実施しておりますが、関係の皆様におかれましては、実施できなかった都道府県も多数あり、十分なデータが回収できなく、例年の結果調査と比較する際には、いくつかの点に留意する必要があります。本調査結果をそれぞれの目的に応じて、さらに分析、検討され、ライフステージに応じたスポーツ活動の推進に御活用いただければと思います。(スポーツ庁・令和2年度 体力・運動能力調査報告書より)

コロナ禍における数値の影響については、ある程度の期間以上続いた後に検証することになるとのことで、今後の対応として子どものスポーツ機会の確保などに取り組む意向と述べられています。

スポーツ庁「令和2年度体力・運動能力調査」

家庭学習

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。