3月の学級経営・実務
3月の学級経営・実務をまとめました。新年度にうまくつなげましょう!
執筆/東京都公立小学校主任教諭・佐々木陽子
目次
一年間をふり返る
3月は、一年間をふり返りつつ、新年度に向けて子供たちが期待や希望を抱き始めます。
ここまで成長できたのだから、「次は○○したい!」「○○をもっと伸ばしたい!」とやる気や向上心が高まるようにしたいですね。
学習面や生活面のまとめをしながら、新年度にうまくつなげていきましょう。
学年末懇談会の準備
子供たちの成長を保護者に伝えるために、資料や写真、ビデオなどを準備しておきます。
新年度に向けてのおよその予定や、持ち物についても伝えられるようにしておきます。掲示物も誤字脱字がないか、全員分の作品がそろっているかなどの最終確認をしましょう。
感染予防にリモート懇談会を検討するのもよいでしょう。
懇談会の最後に、保護者から一言コメントをもらう時間を設け、一年間の成長を話してもらうことで、驚きや発見があるものです。
学年末の事務処理・整理
通知表は、誤字脱字や不適切な内容がないかなど、複数の目で確認して準備を進めましょう。
環境整備
環境整備はチェックリストを作り、計画的に行いましょう。
教室
- 配膳台の点検
- 消毒セットの返却
- 給食セットの返却
- 救急セットの返却
- 各教科・教具の返却
- 清掃用具の点検
- 黒板の清掃
- 教師用の机・棚の清掃
- テレビ周辺の清掃
- 児童用の机や椅子の点検
- カーテンの洗濯
- エアコンのフィルター・扇風機・換気扇の掃除
- ゴミ箱の清掃
- 水槽の清掃
- 掲示物の外し忘れがないかの確認
その他
- 職員室の机の中の整理整頓
- 更衣室のロッカーの整理整頓
- 学年棚の整理
- 学年花壇の片付け
安全点検・確認
3月最後の安全点検です。自分の担当場所の安全確認をしっかり行います。子供たちの生活に支障がないように、また次に使用する人のことを考えて、異常のある所は速やかに直してもらいましょう。
イラスト/山本郁子
『教育技術 小三小四』2021年3月号より