年度末に向けて~子供たちの活動を計画的に進めるために~
年度末までの残り僅かな期間の中で、学級で取り組んでいる学習や活動を最後までやり遂げることができるように、教師は計画を立てておくことが必要です。子供たちにどんな経験をさせたいか、そのためにどれくらいの期間が必要かを見極め、整理しましょう。教師が見通しをもつことで、子供も見通しをもって活動することができます。
執筆/神奈川県公立小学校教諭・塚本裕美

目次
学級目標はどうしようかな?
子供たちは、学級目標の達成に向けて、さまざまなことに取り組んできました。これまでの取り組みの成果が見えるように、教室に掲示しているものもあるでしょう。掲示したまま終わりではなく、その掲示をどのように演出してゴールを迎えるかを子供と一緒に考えましょう。

学習のまとめが必要だな
学習のまとめコーナーをつくり、1年間で学習した内容を掲示します。教師が掲示したものと一緒に、子供がまとめたものを掲示してもよいでしょう。また、朝の会で日直が「覚えているかなクイズ」を出すのも楽しいです。
