ページの本文です

低学年1月の学級担任実務

関連タグ

低学年1月の学級担任実務をまとめました。学年末を見通して、計画的に進めましょう。

執筆/神奈川県公立小学校教諭・藤井 翼

低学年1月の学級担任実務

①学年末に向けた計画を立てる

学年末の事務処理のリストアップ

まとめたり、提出したりする必要があるものを確認しておきましょう。そのうえで、計画的に事務処理を行うようにします。締め切り日など、学年でよく相談しながら進めていきましょう。

学年末の事務処理のリストアップ

学年末までの予定を学年で相談

3月までの授業日数と、学習内容や行事予定を確認し、いつまでに何をするのかを明確にします。学級経営の見通しをもちましょう。

学年末までの予定を学年で相談

②冬休み明けの準備をする

教室環境の準備

子供たちが登校してくるまでに、教室の換気や掃除・消毒、掲示物の点検をし、教室環境を整えましょう。

特に、暖房器具の点検は、安全面においても大変重要になります。

生活指導の内容の確認

学校や学級の約束を自分自身でもう一度確かめ、子供たちが生活リズムを整えられるような声かけができるようにしましょう。

③学習指導の準備をする

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
関連タグ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。