小6外国語 Unit 8「My Future, My Dream」の指導アイデア①

特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」
小6外国語 Unit 7「My Future, My Dream」の指導アイデア バナー

文部科学省視学官の監修による、小6外国語科の授業案です。今回はNEW HORIZON Elementary 6 Unit 8「My Future, My Dream 夢宣言カードでスピーチしよう」の単元全8時の第1時~第4時を扱います。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。

執筆/山口市立大内中学校教諭・津守陽子 
監修/文部科学省視学官・直山木綿子
監修/山口県教育委員会指導主事・櫻井健一郎

単元と活動

「My Future, My Dream 夢宣言カードでスピーチしよう」(NEW HORIZON Elementary 6 Unit 8)
中学校生活や将来について考え、夢を発表しよう

単元の目標

○中学校で出会う友達やJTE、ALTに自分のことをよく知ってもらうために、中学校生活の希望や将来の夢について自信をもって伝えることができるようになる。

中学校に入学してから、ALTに将来の夢や中学校で取り組みたいことを伝えている生徒たちの様子

○学校のJTEやALTに提出する「マイプロフィール」に、例文を参考にしながら、中学校生活の希望や将来の夢について書くことができる。

単元の評価規準

話すこと(発表)(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

I want to ~. I am good at ~ing. およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
将来の夢や中学校でしたいこと、自分の得意なことについて、I want to ~. やI’m good at ~ing. およびその関連語句などを用いて話す技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことを初対面の人に伝えることを意識しながら、将来の夢や中学校生活でしたいことなどについて、簡単な語句や基本的な表現を用いて話している。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことを初対面の人に伝えることを意識しながら、将来の夢や中学校生活でしたいことなどについて、簡単な語句や基本的な表現を用いて話そうとしている。

書くこと(クリックすると各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
〈知識〉

I want to ~. I am good at ~ing. およびその関連語句などについて理解している。
〈技能〉
将来の夢や中学校でしたいこと、自分の得意なことについて、例文を参考にしながら、I want to ~. やI’m good at ~ing. およびその関連語句などを用いて書く技能を身に付けている。
●思考・判断・表現
自分のことを知らない中学校の英語教員に自分のことを伝えるために、例文を参考にしながら、将来の夢や中学校でしたいこと、自分の得意なことなどについて書いている。
●主体的に学習に取り組む態度
自分のことを知らない中学校の英語教員に自分のことを伝えるために、例文を参考にしながら、将来の夢や中学校でしたいこと、自分の得意なことなどについて書こうとしている。

教材

  • 『NEW HORIZON Elementary 6』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • マイプロフィールワークシート
  • 振り返り 
     

授業のポイント

中学校で取り組みたいことや将来の夢などについて、中学校で出会う友達や英語教員、または中学校のALTに分かりやすく伝えられるようになることを単元のゴールに設定します。小学校でも、練習の一環として互いのスピーチを聞き合いますが、本番は中学校に入ってからの自己紹介です。事前に、小学校と中学校が連絡を取り、この学習についての共通理解を図った上で学習を行います。また、小学校最後の単元ということで、相手を意識して「書くこと」も取り上げ、例文を参考にしながら、「マイプロフィール」を作成します。「マイプロフィール」は、中学校での最初の英語の授業で提出するように児童に伝えます。単元を通して、小学校にはない部活動や学校行事について知ったり、中学校で取り組みたいことや将来の夢を伝え合ったりする学習を通して、中学校生活への希望を膨らませることができる教材です。

「1人1台端末」活用のポイント

児童が入学する中学校の部活動の様子を撮った写真とその部活動名(英語)を1枚のスライドにし、全ての部活動のスライドをGoogleスライドにまとめます。それをGoogle Classroomにアップロードし、児童が個々に「1人1台端末」を活用して部活動の言い方を練習できるようにします。また、中学校で自信をもって将来の夢や中学校で取り組みたいことなどについてスピーチすることができるように、児童が「1人1台端末」を用いて、自分のスピーチを撮影し、聞き手の意識に立ってスピーチを分析し、伝わりやすさを高めます。部活動や学校行事を表す単語に慣れ親しんだ単元の終盤には、各自が「1人1台端末」で、Googleフォームで作成した「中学校アンケート」に答える活動を行い、英文を読む時間を設定します。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます)

授業の流れ(全8時中 1〜4時)

第1時

1.挨拶

全体で挨拶した後、ペアで挨拶をします。

Let’s get started! Good morning (afternoon).

Good morning (afternoon).(この後、ペアでHow are you?の会話)

2.Small Talk(電子黒板で中学校の写真を見せながら、教師と児童のやり取り)

Look at the picture. Do you know this building? 

Oh, ◎◎ chugakko!

Yes, it is ◎◎ junior high school.

My brother’s school.

Oh, I see. 
What club activities do you know?

Baseball. 

Soccer.

Oh, you know well. Today, David sensei, an ALT of ◎◎ J.H.S. will tell you about the school.

Wow!

3.中学校ALTによる中学校クイズ(生徒数、教員数、校長先生、部活動)

David sensei will ask you some questions about the school.
(実際に小学校に出向いてもらうか、難しい場合はGoogle Meetを活用)

Thank you so much, David sensei.

4.【Starting Out】(p.73)

エミリーとルーカスのスピーチを聞いて、将来の夢や中学校で取り組みたいことについて聞き取ります。
(1回目は音声のみ。2回目は映像あり。)

5.単元のゴール確認

You watched Emily’s speech and Lucas’s speech. The goal of Unit 8 is to make a speech. 

ゴールのモデルを共有した後に、単元のCAN-DO(資料A)を配付し、単元のゴールと具体的にできるようになってほしいことを確認します。具体的にできるようになってほしいポイントは、評価規準をもとにして、端的で分かりやすい文章で示しましょう。

ワークシートは記事末でダウンロードできます。

I will give you the CAN-DO list of Unit 8. 
Take out your glue and paste the CAN-DO list on the left side of your booklet.
Let’s read the goal of Unit 8 together. 

6.部活動の言い方の練習  *「1人1台端末」の活用

What club activities does ◎◎ J.H.S. have? Remember David sensei’s quiz. Talk about this with your partner.
(After a few minutes) O.K. How many clubs and how many teams?

Five clubs and ten teams?

Well, let’s check the answers. Open your Chromebooks and click the Classroom tab.
Then you can see the Google slide “club activities”.
Try to pronounce the names of the club activities. If you have any questions, ask your friends or me. 

7.【Word Link】(部活動)

メトロラーニングで部活動を表す単語を練習します。

8.【Let’s Sing】

Let’s listen to the new song first. (After listening) Let’s sing together.

9.【Sounds and Letters】名前読みの音①(p.95)

音声を聞いて、a、e、i、o、uそれぞれの文字の名前読みと音読みを言います。

10.振り返り

Now it’s reflection time. Write today’s reflection.

本時のめあてに対する達成度とめあてに関する振り返りを書くことを確認します。

本単元の最後では振り返りワークシートを冊子にとじて、振り返りを記録する活動を行います

11.挨拶

You did a good job! Thank you! See you next time!


第2時

1.挨拶

全体で挨拶した後、ペアで挨拶をします。

Let’s get started! Good morning.(この後、ペアでHow are you? の会話)

2.【Sounds and Letters】名前読みの音②(p.95)

始まりの音を聞き取り、絵に合った文字を線で結びます。

3.部活動の言い方の復習(単語のみ書かれたフラッシュカードを用いる)

I will show you some words. Please guess what they mean.
Look at the first word. 

Soccer team.

Yes, that’s right. How about this word?

Tennis team.

このようにやり取りを続けていきます。

Good job!

4.【Let’s Sing】

Let’s sing the song together.

5.先生クイズ

Let’s play Sensei Quiz!  I will give you 3 hints about each teacher, and guess who they are.
No.1 Hint ①: He was on the soccer team when he was a junior high school student.
Hint ②: He is good at running and swimming.
Hint ③: He is gentle.

クイズNo.5まで同じような形式で行います。

6.Small Talk(教師の自己開示によるモデル→教師と児童のやり取りによるモデル→児童同士のやり取り)

教師がジェスチャーで表す「得意なこと」を児童に当てさせるクイズです。回答例の絵カードを黒板に貼っておきます。

You can see 10 picture cards on the blackboard. Please guess which picture “I am good at ~ing” that I am describing. If you can answer, raise your hands and say “Are you good at ~ing?”.
No.1 (スキーをするジェスチャー)

Are you good at skiing?

Oh, yes, I am. Good job! Then No.2.(掃除をするジェスチャー)

これをNo.3まで行います。

Next is your turn. Are you good at ~?

Yes, I am. / No, I am not.

Now, let’s ask your classmates.(Are you good at ~ing?を用いたインタビュービンゴ形式で)

7.【Starting Out】

No.1~No.2の中学生による中学校紹介を聞いて、話している内容の概要を捉えます(1回目は音声のみ。2回目は映像あり)。
中学生の得意なこと、入っている部活動、好きな行事、その他の情報について確認します。

8.【Let’s Chant】

First, let’s listen to the new chant. Now, everybody let’s chant!

9.振り返り

Now, please write today’s reflection. 

10.挨拶

You did a good job! Thank you! See you next time!


第3時

1.挨拶

全体で挨拶した後、ペアで挨拶をします。

Let’s get started! Good morning.(この後、ペアでHow are you? の会話)

2.Small Talk(教師の自己開示によるモデル→教師と児童のやり取りによるモデル→児童同士のやり取り)

Look at the board. What subject do you have today?

We have moral education, science, math, P.E. and English.

Excellent. You study math at junior high school. However it is not “sansu”, but “sugaku”.

Really? 

Yes. Do you want to study “sugaku”?

Yes, I do.

No, I don’t.

Oh, what subject do you want to study?

I want to study science. I like science.

I see, you want to study science. How about you, 〇〇?  Do you want to study science?

No, I don’t. I want to study English. 

5人くらいに同様に質問していきます。

Alright. Let’s practice other subjects together. (メトロラーニングで練習)
Now, let’s ask your partners.

ペアでのSmall Talkを行います。

3.【Let’s Sing】

Let’s sing the song together.

【Let’s Chant】

Let’s chant together.

5.3ヒントクイズ(学校行事)

I will introduce about the school events of the junior high school. 

Oh, “Bunkasai”? I went to “Bunkasai”.

I see. Listen to me and guess the events. I will give you 3 hints.
No.1  Hint ①: It is in September.
Hint ②: You can enjoy running.
Hint ③: You have 3 teams, red, yellow and blue.
You can talk with your partners.

(ペアで話す)

Any volunteers?

Sports Day?

Yes! In junior high school, it is Sports Festival though.
No.2  Hint ①: It is in October.
Hint ②: The winner can get the prize.
Hint ③: You practice singing every day for this event.
Let’s talk with your partners.

(ペアで話す)

Gassho”?

That’s right. We say chorus contest in English.
No.3  Hint ①: You can see Spider-Man.
Hint ②: You can spend 3 days with your friends.
Hint ③: You can take Shinkansen.

School trip?

Yes! Maybe you can go to Kansai area on a school trip. Where do you want to go?

I want to go to U.S.J.

Me, too!

6. 【Let’s Listen ①】(p.74)

Listen to Sakura, and take notes on page 74.

7.【Let’s Try2】(p.74)

Look at the picture cards on the board. Can you say the events on English?
Let’s say together.

School trip. Sports Festival. School Festival. …

Good job! What school event do you want to enjoy? Let’s talk with your classmates.

8.【Sounds and Letters】名前読みのA, a(p.95)

音声を聞いて、A, a(名前読み)の音がある絵に〇をつけます。(例:snail)

9.振り返り

Okay, it’s reflection time. Please write today’s reflection.

10.挨拶

You did a good job! Thank you! See you next time! 


第4時

1.挨拶

全体で挨拶した後、ペアで挨拶をします。

Let’s get started! Good morning.(この後、ペアでHow are you? の会話)

2.【Let’s Sing】

Let’s sing the song together.

復習BINGO(職業)

モニターにタレントなどの有名人の写真を拡大して表示させ、児童に質問します。

Look at the picture. (写真を拡大した状態で)Who’s this?

No idea.

(拡大率を下げて)How about this?

Ah, Sanma san

Yes, that’s right. What is his job?

Comedian!

Exactly! Here are pictures and words.
Let’s make pairs of cards.

様々な職業の有名人の写真と、職業の単語カードのペアを作らせる活動を行います。

Now, let’s play BINGO! I will hand out the worksheet.

職業BINGOワークシートは記事の最後でダウンロードできます。

Look at the words below. You can see 16 words of 職業. Can you read all of them? Let’s try to read in pairs.
Let’s practice together.

Now write 16 words on the chart in 4 minutes.

 (After 4 minutes) Today, I will choose 12 words. Let’s start!

12の単語を読み終わった時点で、できたビンゴが多い児童がWinnerです。

部活動GO FISH ゲーム

手札の中からペアになるカードを集めるカードゲームです。本時では、部活動のカードを用意してゲームを行います(部活動の絵カードと英語のカードを用意します。フリー素材等を用いて作成してもよいですし、児童に作らせてもよいと思います)。

Let’s play GO FISH! Do you remember the rule?

Yes, yes.

How many cards for each?

Five.

O.K. Let’s start.

<GO FISHゲームのルール>
① 3~4人のグループで行います。ジャンケンなどでプレイ順を決めます。
② 各プレイヤーに5枚ずつ伏せて配り、残りは山札として真ん中に置きます。
③ 他のプレイヤーに見えないように手に取ります。手札の中に部活動の絵カードと英単語カードがペアになるものがあれば、自分の前に表にして置きます(例:バドミントンの絵とbadminton team)。
④ 最初のプレイヤーAは、誰か1人(B)を指名して、”Do you have tennis team?” のように聞きます。
⑤ 聞かれた相手Bは指定されたカードを、
〇持っている場合
 B: “Yes, I do.” と言って、そのカードを渡します。
 A: もらったカードと手持ちのカードのペアを、自分の前に表にして置きます。この場合、④をもう一度できます。
×持っていない場合
 B: “No, I don’t. Go fish.” と言います。
 A: 真ん中の山札の中から1枚引きます。引いたカードがペアになれば、自分の前に表にして置きます。ペアにならなければ、次のプレイヤーに順番が移ります。
全員の手持ちのカードがなくなるまで、これを繰り返します。
途中で手持ちのカードがなくなった人は、真ん中の山札から1枚取って続けます。
終了した時点で、カードのペアを多く作っていた人が勝ちです。
(ただし、全員の手持ちがなくなるまで続けると時間がかかるので、7~8分くらいに設定するとよいでしょう)

5.【Let’s Listen 2】

Listen to Hiroshi, and take notes on page 75.

(2度聞いた後に)Let’s check the answers. Any volunteers to be Hiroshi?

Yes.

O.K. Hiroshi, what club do you want to join?

I want to join the haiku club. 

What do you want to be in the future?

 I want to be a Japanese teacher.

Perfect! Now, you will ask your classmates like this.

6.【Let’s Try 3】インタビュー:友達と、入りたい部活動と将来就きたい職業を伝え合おう。

下記のように相手を替えながら行います。

小6外国語 Unit 8「My Future, My Dream」の指導アイデア イラスト

What club is popular in your class?
Let me ask you.
Who wants to join the baseball team? Raise your hands.
One, two, three, four. Four students.
Are you good at baseball?

Yes, I am.

Wow! Good luck! How about badminton team? Raise your hands.

Wow. So many.

Let’s count. One, two, three,…ten. Ten!
〇〇, why do you want to join it?

I like badminton. 

I see. I like badminton, too. Let’s play badminton together someday.

(全員の挙手が終わったら)

Badminton is the most popular in this class.

7.【Sounds and Letters】名前読みのE, e(p.95)

音声を聞いて、E, e(名前読み)の音がある絵に〇をつける。(例:queen)

8.振り返り

Okay, it’s reflection time. Write today’s reflection. 

9.挨拶

You did a good job! Thank you! See you next time!

教材ダウンロード

・ワークシート「資料A CAN-DOワークシート」
・ワークシート「資料B 職業BINGO」
・ワークシート「資料C マイプロフィールワークシート」
・ワークシート「資料D めざせ!スピーチ名人」

第5時~第8時は、小6外国語 Unit 8「My Future, My Dream」の指導アイデア②をご覧ください。


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
文部科学省教科調査官監修「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました