ページの本文です

【相談募集中】保護者に個人の電話番号を教えるべき?

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧
特集
知っておきたい「保護者対応」関連記事まとめ

東京都公立小学校教諭

佐々木陽子

「個人の電話番号を保護者に伝えることに抵抗がある」と職場で相談したら、「この職業をやっている以上仕方がない」と言われてしまい、24時間仕事をしているようでつらい…という先生からのお悩みが「みん教相談室」に届きました。東京都公立小学校教諭 佐々木陽子先生の回答をシェアします。 

スマホを持つ男性
写真AC

Q、個人の電話番号を保護者に伝えるのは仕方のないことですか?

公立小学校で5年生の担任をしています。転勤があり、4月から現在の学校で勤務しています。先日、退勤後にどうしても保護者と連絡をとらなければならず、自宅の電話から連絡をしました。

個人的には、自分の電話番号を教えることに対して抵抗感があります。そのことを職場で相談したら、この職業をやっている以上仕方ないこと、保護者さんはいつでも担任と連絡をとりたいと思う、などと言われてしまいました。

保護者さんと信頼関係を築くためには必要なことかもしれませんが、なんだか24時間仕事をしているようで落ち着いて休めない気持ちです。(うさぎとかめ先生・30代女性)

A、電話番号は教えないのが基本です

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧
特集
知っておきたい「保護者対応」関連記事まとめ

人気記事ランキング

教師の働き方の記事一覧

フッターです。