小五理科 流れる水の働きと水害を関連づける学び【理科の壺】


近年、様々な災害がありますがその対応はどこで学んでいるでしょうか? 何かが起きるたびに、「自分たちも準備しよう」と考えることも多いのではないでしょうか。ただ、学校ではなかなか学ぶことがないのも現状としてあります。そこで、流れる水の働きの単元と関連づけて、水害や治水の学習を行う授業を今回ご紹介します。優秀な先生たちの、ツボをおさえた指導法や指導アイデア。今回はどのような “ツボ” が見られるでしょうか?
執筆/三重大学教育学部附属小学校教諭・前田昌志
連載監修/國學院大學人間開発学部教授・寺本貴啓