教頭が異動するときのヒント:便利な「教頭引き継ぎ書」で次世代に知見を引き継ごう
教頭(副校長)が、転退職・昇任などで勤務校を去る時、次の担当者に「引き継ぎ書」を作成して業務の引き継ぎをします。定型化されたものはほぼなく、それぞれが工夫して作成していることが多いようですので、なるべく分かりやすく、そして親切に学校経営の概要や課題を伝えることが大事です。あなたがつくってきた素晴らしい学校経営を次世代につなぐためです。どのように作成すれば効果的かポイントを整理してみましょう。
【連載】がんばれ教頭クラブ
目次
Ⅰ 引き継ぎ書とは?
教頭(副校長)の引き継ぎ書は、学校経営を円滑に進めるために必要な情報を分かりやすくまとめたもので、法的な規定はなく、各校で伝統的に引き継がれていたり、あるいは異動の際に新規に作るなどしていたりすると思います。
作成者によって、ざっくりしているものだったり、詳細が細かく書かれていたりと千差万別ですが、異動してくる相手に応じて、配慮してあげる必要があるのではないでしょうか?
例えば、新任教頭(副校長)が赴任してくる場合は、きっと分からないことだらけでしょうから、詳しくレクチャーしてあげるくらいの内容でちょうどいいと思いますし、異なる市区町村からの異動者であれば、自治体ごとのやり方を丁寧に解説してあげると親切です。
何しろ学校は、顔を合わせて異動の引き継ぎができる時間がほとんどありませんから、確実に1日でバトンが渡せるようにしたいですね。
Ⅱ 引き継ぎ書作成のポイント
① 索引と見出しをつくろう!
何がどこに書いてあるか、ざっくり把握できると便利です! 引継書の冒頭には、以下のような索引と見出しを示すと親切です。
索引と見出し
扉 作成者の情報・緊急質問先
1 基本情報
2 担当する業務
3 業務の詳細について
①教育課程・教育内容・校内研究に関すること
②教職員に関すること
③学校施設設備に関すること
④事務処理に関すること
⑤その他
⑥留意点
4 各連絡先電話番号・担当者一覧表などのデータ集
基本的に以上のような項目があれば、ほぼ伝えたい内容を網羅できます。
② 作成のポイントをとらえよう!
作成のポイントは以下のとおりです。
ポイント① 引き継ぎ書の目的と対象、引き継ぎ時期などを明確にする
ポイント② フォームを決めてシンプルに分かりやすくする(目的・概要・手順・課題・対策・見通しなど…)
ポイント③ 可能な限り資料をそろえ、手順を示したり、数値化したものや事実、エピソードを添えたりする
ポイント④ 原案を上司(校長)に確認してもらい、抜け漏れや誤りがないかをチェックする
ポイント⑤ 後任者に引き継いだあともフォローすることを添える
Ⅲ 引き継ぎ書のサンプル
一例として以下のような引き継ぎ書の作成が想定できます。
扉 作成者の情報・緊急質問先
本書は、○○小学校の教頭業務を次期教頭に引き継ぐための文書です。
○日付:[引き継ぎ日付]
○作成者:[作成者名]
○引き継ぎ者:[引き継ぎ者名・メルアド・電話番号]
1 基本情報
○学校所在地 〒○○○ー○○○○ □□県◇◇市■■■1-1-1
○電話 ○○―○○○◯―○○○○
○学区の特徴 本学区は、○○駅を中心とした~
○学校の歴史 本校は、昭和○○年に開校し~
○教職員数、学級数 県費負担職員○名 市職員○名 ほか○名
○PTA等団体 PTA会員数○名 ◇◇後援会○名
○学校ホームページ https://………
2 担当する業務
校長の補佐をすることが大きな業務である。
「校長は決断、教頭は判断、常に報告、常に連携!」という原則のもと、以下の業務をしながら学校経営を進めていく。
①教育課程に関すること
②教職員に関すること
③学校施設設備に関すること
④事務処理に関すること
⑤その他
3 業務の詳細について
①教育課程・教育内容・校内研究に関すること
・「教育課程」「教育内容」は別添の「○○小学校教育計画」を参照のこと
・「校内研究」は、別添の「○○小学校研究計画」および「○○小学校研究のまとめ」を参照のこと 今年度は市委嘱研究2年次となる
②教職員に関すること(休暇などで配慮すること)
・○○教諭(令和○年□月◇日まで育児休業中)
・○○教諭(令和○年度は◇◇大学院修学)
・○○教諭(令和○年◇月より育児休業申請中)
・教職員の研修については、「長期的研修計画および実施表」にまとめているので、計画的に教職員のキャリアアップを目指していくこと
・教職員評価については、「教職員評価表」にまとめているので確実に実施のこと
③学校施設設備に関すること(営修繕計画・事業など)
・校舎や教室の詳細については、「校舎教室配置図」にまとめている
・○○校舎3階◇◇教室エアコン設置工事(令和○年◇月より施工予定)
・創立○周年記念事業(グラウンド造成、記念コンサート、記念誌作成)
④事務処理に関すること(会計処理・文書処理・帳簿整理など)
・○○予算(担当 ・・・・)
・○○予算(担当 ・・・・)
<決済までの流れ>
・文書処理規程
⑤ その他
ア 地域コミュニティに関すること
・地域ボランティア団体との関係は~
・○○スポーツ少年団は~
・地区公民館事業への協力として…
イ 小中連携に関すること
・○○市立◇◇中学校区小中連携協議会事業
・来年度は、本校を会場に授業研究会と協議会実施予定(○月◇日)
ウ 対外団体・対外組織に関すること
・今年度「○○運動指定校」となり、~の事業を計画中
・今年度○○会より作品出品の依頼あり
エ 保護者および児童に関すること
・○○○○さん(◇年□組)の保護者と就学相談
・○○○○さん(◇年□組)の保護者と生活支援相談中(市SSW)
オ 学校のイベントに関すること
・○○大会に本校校舎、体育館を貸与予定(○月□日予定)
⑥留意点(特に留意すべき点)
ア 学校ブログ、学校からの連絡メールの発出は基本的に教頭が行う
イ 学校の巡視は危機管理の第一歩、確実に実施する
ウ 教職員の職務遂行の効率化に向けて、予算措置や時間の配慮などを常時行う
エ 保護者対応などのシステムを確実なものとし、教職員の負担を減らしていく
オ 現在の課題は、次のとおりである
・空き教室の活用と不要物の撤去
・児童の登校時間の調整
・評価事務の効率化
4 各連絡先電話番号・担当者一覧表などのデータ集
<連絡先>
○学校
校長 主幹教諭 教務主任 生徒指導主任 など幹部職員の連絡先
学校評議員 同窓会長 後援会長 など関係者の連絡先
学校医 学校歯科医 学校薬剤師 など関係者の連絡先
○教育委員会
担当課長 担当指導主事 など担当者の連絡先
○公共機関・民間会社
警察 消防 警備会社 ガス会社 電気保安協会 エレベーター会社 児童相談所関係 などの連絡先
○地域コミュニティ
公民館 交番 駅 バス営業所 学童保育・放課後デイサービス事業所 などの連絡先
◆
新任者は、あなたの志を受け継ぎ、様々なミッションを我が事として進めていきます。引き継ぎ書の1字1句をすんなりと理解し、自分がなすべきことのイメージがつくれるように、心理的な伴走をしてあげるつもりで引継書を作っていきましょう。
イラスト/坂齊諒一
山田隆弘(ようだたかひろ)
1960年生まれ。姓は、珍しい読み方で「ようだ」と読みます。この呼び名は人名辞典などにもきちんと載っています。名前だけで目立ってしまいます。
公立小学校で37年間教職につき、管理職なども務め退職した後、再任用教職員として、教科指導、教育相談、初任者指導などにあたっています。
現職教員時代は、民間教育サークルでたくさんの人と出会い、様々な分野を学びました。
また、現職研修で大学院で教育経営学を学び、学級経営論や校内研究論などをまとめたり、教育月刊誌などで授業実践を発表したりしてきました。
『楽しく教員を続けていく』ということをライフワークにしています。
ここ数年ボランティアで、教員採用試験や管理職選考試験に挑む人たちを支援しています。興味のあるものが多岐にわたり、様々な資格にも挑戦しているところです。