GKC(がんばれ教頭クラブ)

学校にいちばん早く来て、いちばん最後に帰る人。教員のリーダーとしての責任を背負い、いつも忙しそうに働いている人。
そんな表現がピッタリの教頭職。学校長と教職員の板挟みになり、ひとり頑張っている教頭職のみなさんも多いのではないかと思います。
同じ教頭職同士、思いや悩み、そして職務上気をつけたいポイントなどを共有できる場は作れないものか…。
そんな願いから、教頭歴15年の筆者が発信するコーナー。それがGKC(がんばれ教頭クラブ)です。

-
学校経営
日々是防災! 2学期も心配な熱中症に立ち向かおう ~風林火山のすすめ~ 教頭のおしごと歳時記 2学期編【がんばれ教頭クラブ #6】
-
学校経営
夏休みにやるべき教頭タスク! ~教頭のおしごと歳時記 夏休み編【がんばれ教頭クラブ #5】
-
学校経営
「そこにある危機」に対応する学校経営 ~指揮系統を確立し、有事に備えよう~ 教頭のおしごと歳時記 1学期編【がんばれ教頭クラブ #4】
-
学校経営
教頭のおしごと歳時記 1学期編─「校内巡視」 【がんばれ教頭クラブ #3】
-
教師の働き方
文部科学省 教員勤務実態調査(令和四年)出る! 待ったなしの働き方改革に、チーム学校で挑もう! 【がんばれ教頭クラブ スペシャル】
-
学校経営
「学校参謀」の姿勢とは? 教頭になったら、まず心がけてほしいこと 【がんばれ教頭クラブ #2】
-
学校経営
新たに教頭(副校長)になったあなたへ~学校参謀の 気配り 目配り 心配り~ 【がんばれ教頭クラブ #1】