読書指導のアイデア ⑪図鑑で遊ぼう
「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう!
「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。
クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。
クリップを利用するには、ログインが必要です。
ログイン
関連タグ

東京学芸大学附属小金井小学校司書
松岡みどり

11回目のテーマは「図鑑で遊ぼう」です。図鑑を使って、気になるものを調べたり、図鑑比べをしたりして、図鑑の新たな楽しさを感じる活動をしてみませんか。改めて紙の図鑑の奥深さを知り、子供の知的好奇心につなげてください。ここでは本好きの子供たちを育てるためのアイデアを紹介します。
監修/東京学芸大学附属小金井小学校司書・松岡みどり

目次
辞書を使って言葉遊びをしよう
【関連記事】
本好きの子供を育てる読書指導のアイデアシリーズはこちら!-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#10 教科の学びを広げる本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#9 防災・災害を考える本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#8 日本の伝統文化を知る本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#7 食育の本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#6 スポーツを楽しむ本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#5 生と死について考える本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#4 平和について考える本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#3 学級の荒れ防止におすすめの本
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#2 図書館へ行こう~本と出合うきっかけになる本~
-
子供たちといっしょに読みたい 今月の本#1 学級開きにおすすめの本
フッターです。