東京学芸大学附属小金井小学校司書 松岡みどり監修 本好きの子供を育てる読書指導のアイデア

読書離れが進みつつある現在だからこそ、子供たちが本を好きになるきっかけが必要となります。読書は、豊かな心を育む、多面的・多角的な視野を広げる、思考力・読解力を伸ばすなど、子供たちが成長するための多くの要素が詰まっています。読書や本に精通したベテランの司書が伝える読書指導のアイデアをシリーズで紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

-
授業改善
読書指導のアイデア ⑪図鑑で遊ぼう
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑩辞書で遊ぼう
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑨日本十進分類法を使って自己紹介しよう
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑧本を使って自己紹介しよう
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑦読み聞かせ
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑥贈る言葉
-
授業改善
読書指導のアイデア ⑤言葉遊び
-
授業改善
読書指導のアイデア ④本の木づくり、本のマップづくり
-
授業改善
読書指導のアイデア ③紙芝居・大型絵本
-
授業改善
読書指導のアイデア ②ビブリオバトル
-
授業改善
読書指導のアイデア ①ブックトーク