ページの本文です

【相談募集中】精神を病みかけたトラウマから抜け出せない

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧
特集
教師のメンタルヘルス対策:ストレスチェックからうつ病体験記まで

臨床心理士・公認心理師

大多和二郎

精神を壊しかけたほどのつらい記憶が常に心の中にあり、張り切って仕事をしているはずなのに、暗い未来ばかり想像してしまうという先生からの相談が、 「みん教相談室」に寄せられました。ここでは、教員向け法定研修でメンタルヘルス研修の講師をされている臨床心理士・公認心理師の大多和二郎先生からのアドバイスをシェアします。

写真AC

Q. 精神を病みかけたトラウマから抜け出せません

かつて精神を壊しかけたトラウマが常にあります。2年前、(採用3年目)に受け持った学年や教材研究等様々な理由で精神を病みかけてしまいました。その時の怖さが常にあります。年度はじめの時期にいろいろ張り切って仕事をしていると(2年前も最初はこのくらい張り切ってたんだよなぁ…でも結局…)子供と接していても、同様のことが頭に流れてきて暗い未来ばかり想像してしまいます。なにか考え方はありませんでしょうか?(もこ先生・20代・男性) 

A. 目の前の「今」にそのまま目を向けてみましょう

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧
特集
教師のメンタルヘルス対策:ストレスチェックからうつ病体験記まで

人気記事ランキング

教師の働き方の記事一覧

フッターです。