【相談募集中】日本語が通じない外国籍の児童、どう対応すれば?
外国籍の児童を受け持つことになった先生から「みん教相談室」に相談が寄せられました。入級に際しどんな準備をすれば? という質問に回答してくれたのは愛知教育大学非常勤講師・深見太一先生。外国籍の児童が多数を占めるクラスの担任をしていた経験から、具体的なアイデアを挙げてエールを送りました。その内容をシェアします。

目次
Q. 日本語が話せない児童を受け持つことになりましたが……
3学期から、日本語がまったく話せない中国籍の子どもが入級します。 どんな準備をすればいいでしょうか?(あさみ先生・20代女性)