ページの本文です

【相談募集中】ある児童とこじれてしまい、口をきけなくなりました

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

臨床心理士・公認心理師

大多和二郎

ある児童とこじれてしまい、辛くて学校から離れたいと思うこともあると悩む先生から「みん教相談室」に相談が届きました。その対処法と今後の過ごし方について、教員向け法定研修でメンタルヘルス研修の講師をされている臨床心理士・公認心理師の大多和二郎先生からアドバイスをいただきました。

ストレス
写真AC

Q. ある児童とこじれてしまい、その子のことを考えたり見たりするとめまいがします。自然と涙があふれ、夜も深く眠れません

ある児童とこじれてしまい、口をきけなくなりました。朝起き上がるのも辛い時は、休んでしまうほどしんどいです。その子のことを考えたり見たりするとめまいがします。時には、その子以外の子どもとも関わりたくなくなります。学校から離れたいと思うこともあります。自然と涙があふれ、夜も深く眠れません。嫌な夢も見ます。(さくら先生・40代・特別支援学級算数)

A. 病院を受診して医師に今後の方向性を相談してみることをおすすめします

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

人気記事ランキング

教師の働き方の記事一覧

フッターです。