ページの本文です

【相談募集中】校長先生から「来年度は更新するつもりがない」と言われました

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

東京未来大学非常勤講師

山中伸之

臨時教員の女性教諭から「みん教相談室」に相談が寄せられました。来年度の更新を見送ると校長先生から告げられたそうです。この相談に対し東京未来大学非常勤講師 山中伸之先生の回答した内容をこちらでシェアします。

【相談募集中】校長先生から「来年度は更新するつもりがない」と言われました、のイメージイラスト
イラストAC

Q. 臨時教員の更新が見送りになってしまいました

公立小学校で産育代替として、低学年担任をしています。年齢を経てからのスタートで、臨任は通算で7年半、特別支援学級から始まり、現在は通常学級を受け持ち5年が過ぎました。高齢者を相手に、まわりも教えにくいのだと思いますし、また私も、何をどう質問したらいいのか、わかってきたのがようやく今年度。ここ3年半ほどは、とても落ち着いて心優しい子供たち、保護者に恵まれ、ここまで来ました。

が、今年度、来年度も続く案件なのに、校長先生から「来年度は更新するつもりがない」と言われました。ほかにもっと評価の高い臨時任の人が見つかったため、ということのようでした。私は臨時の名簿登載者ですが、今それでは足りない、そんな状況でも更新されないのは、よほど低評価なのでしょう。

校長先生は他校に紹介することならできると仰ってくださいましたが、6年もやって、こんな状態の力では、子供たちに申し訳なく、教育現場は去る予定にしています。でもゆっくりしたら、考えたい。何をどうすれば、どんな難しい子のいるクラスでも潤滑に動かし、どんな難しい子であろうと子供の心をつかみ、どんなクラスでもよい学級経営ができるような力をつけられたのか。

もう、担任に戻る気はありません。でもまだ人生は続きます。今後にこの反省を生かしたいと思っています。 どんなふうにしたらいいのかと思っていますので、ご助言いただける方よろしくお願いします。(茉莉先生・40代女性)

A. 茉莉先生は「途上の教師」であり、教える権利を持っている選りすぐりの先生です

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

人気記事ランキング

教師の働き方の記事一覧

フッターです。