絵本を入り口にして、「食育」に取り組もう!

目次
子供たちと一緒に食の問題を考えよう
日本社会は、食料自給率の低下や食品ロスなど、多くの食に関する問題を抱えています。子供たちにおいても朝食の欠食などは、見過ごせない問題となっています。そのため、多くの学校では、食育月間を設けたり、管理栄養士による特別授業を実施したり、さまざまな手法で「食育」に力を入れていると思います。
今回は、食の大切さを知ることができる絵本を紹介します。好き嫌いにまつわる話、日本の主食であるお米について、食と命を考える話などを集めました。絵本を入り口にして、食育に取り組んでみませんか?