【相談募集中】自分勝手な教職員がいる職員室へ戻るのが憂鬱です

非常識な教職員が多く「職員室に出入りするのがイヤ」と、みん教相談室にSOSが寄せられました。先生の幸せ研究所 コンサルタント 鳥居紗歩さんは、“組織風土の改善”を挙げ、対話をすることの必要性を唱えました。その内容をシェアします。

目次
Q. 非常識な教職員が多く、職員室に出入りすることが苦痛です
私立中学校に勤務しています。職員室に入るのが憂鬱です。挨拶をしない、挨拶をしても返さない、人の席に荷物を置きっぱなしにしていても謝りもしないなど、非常識な教職員が多く、もうあの職員室に出入りしたり過ごしたりすること自体が苦痛です。
廊下やエレベーターなどで居合わせても、会釈ひとつしないですれ違う職員は少なくありません。近年、ますます増えたように感じます。教えること自体や生徒と関わることにはやりがいを感じておりますが、教職員同士の関わりが最低限すら気持ちよく保持できかねています。
嫌でたまらない時は、これらが理由で一刻でも早く辞めたい気持ちになります。毎日どのような意識でいたらいいか、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。(アイペンシル先生・30代女性)