小4外国語活動 Unit 4「What time is it?」指導アイデア

特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」
小4外国語活動Unit 4「What time is it?」指導アイデア バナー

文部科学省視学官の監修による、小4外国語活動の授業案です。1人1台端末を活用した活動のアイデアも紹介します。今回はLet’s Try! 2 Unit 4「What time is it? 今、何時?」の単元を扱います。

執筆/沖縄県公立小学校教諭・平良 優  
監修/文部科学省視学官・直山木綿子

単元と活動

What time is it? 今、何時?(Let’s Try! 2 Unit 4)

単元の目標

互いのことをよく知り合うために、相手に配慮しながら、相手の日課を聞いたり、自分の日課を伝えたりする。

単元の評価規準

聞くこと(クリックすると、各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
時刻や日課の言い方や、It’s (8:00). It’s (“homework time”).などの表現を聞くことに慣れ親しんでいる。
●思考・判断・表現
互いのことをよく知り合うために、時刻や日課について伝える話を聞いて、意味が分かっている。
●主体的に学習に取り組む態度
互いのことをよく知り合うために、時刻や日課について伝える話を聞いて、意味を分かろうとしている。

話すこと (やり取り)(クリックすると、各領域の評価規準が表示されます)

●知識・技能
時刻や日課の言い方や、It’s (8:00). It’s (“homework time”). などを用いて、話すことに慣れ親しんでいる。
●思考・判断・表現
自分の1日の過ごし方について、相手に伝わるように工夫しながら、日課について話している。
●主体的に学習に取り組む態度
自分の1日の過ごし方について、相手に伝わるように工夫しながら、時刻や日課について話そうとしている。

教材

  • 『Let’s Try! 2』(児童用テキスト・デジタル教材)
  • 振り返りカード
  • ジャムボード(本記事でダウンロードできます)

授業のポイント

本単元は、1日の生活について学習します。1日の過ごし方や1日の中で好きな時間は、人それぞれです。自分の1日の生活と比べながら聞いたり、相手に伝わるように工夫しながら発表したりする活動を通して、より級友のことを知ることができる活動を設定していきましょう。

また、第2時の世界の国や地域によって時刻が異なることに気付く活動では、インターネットで世界のライブカメラに接続し、リアルタイムで実際に世界各国の映像を見る活動が効果的です。

「1人1台端末」活用のポイント

・第1時では、1人1台端末を用いて、日課や時刻の絵カードで「ミッシングゲーム」を行います。教師が配付したJamboardのファイルのイラストを指でドラックすると、動くようになっています。イラストを動かし、マークに持って行くと マークの下に隠れます。どのカードが隠れたかを当てる活動を通して、日課や時刻の言い方に慣れ親しませます。

・第3時の“Who am I? クイズ”(どの先生の1日の生活かな?)では、教師のゆっくりはっきりとした話を聞きながら、時刻と日課をマッチングさせ、簡単な語句や基本的な表現の意味が分かっているかを見取り「聞くこと」の記録に残す評価に活用します。

・第4時の「自分の1日の生活を伝えよう」では、1人1台端末を用いて、時刻や日課のイラストを見せながら、簡単な語句や基本的な表現を用いて、自分の1日の生活について話します。

単元計画

単元計画表(クリックすると単元計画表が表示されます。)
小4外国語活動Unit 4「What time is it?」指導アイデア バナー

授業の流れ

第1時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.どんなお話かな?(先生の生活)

教師自身の1日の生活の過ごし方について、ジェスチャーを交えながら話します。

It’s 6 a.m. It’s “wake-up time”.
It’s 7 a.m. It’s “breakfast time”. 
It’s 7 p.m. It’s “dinner time”. 
It’s 9 p.m. It’s “bath time”.

先生の1日の過ごし方だ!

That’s right! 

3.【Let’s Watch and Think ①】(p.14,15)「映像を見て、時刻と日課を線で結ぼう。」

まずは、誌面のイラストを用いて、時刻や日課の言い方を確認します。

What’s this?

朝、起きた!

That’s right! Wake-up time.

Wake-up Time.

必要に応じて、絵カードを黒板に提示しながら時刻や日課の言い方の練習をしましょう。

次に動画を視聴させ、日課のイラストと時刻を線で結ばせます。

Draw lines.

4.【Let’s Chant】(p.15)“What time is it?”

何度かくり返し聞かせ、慣れてきたら口ずさむように声かけをします。

Please listen carefully. Let’s chant together.

5.ポインティング・ゲーム

誌面のイラストを用いて、教師の発話した時刻や日課のイラストを指すポインティング・ゲームを行います。

教師がbath timeと言うと、児童もbath timeと復唱してからその数を指すという流れで行います。

6.ミッシングゲーム *1人1台端末活用

ペアでミッシングゲームを行います。ジャムボードに配置された時刻や日課のイラストカードを、マークに移動させて見えないようにし、What’s missing? と尋ね、It’s “lunch time”. のように答える活動を行います。

日課のイラストカード(ジャムボードは記事の下端でダウンロードできます)
時刻のカード(ジャムボードは記事の下端でダウンロードできます)

Please close your eyes. 

O.K. (C1がカードを移動させる)

What’s missing? 

夕飯・・・、英語では何だっけ? あっ、It’s dinner time.

That’s right! 

7.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

8.挨拶


第2時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.【Let’s Chant】(p.11)“What day is it?

Let’s chant together.

3.ポインティング・ゲーム

前時と同様、誌面のイラストを用いて、教師の発話した時刻や日課のイラストを指すポインティング・ゲームを行います。

教師がbath timeと言うと、児童もbath timeと復唱してからそのイラストを指すという流れで行います。

4.世界のライブカメラ

インターネットで「世界のライブカメラ」と検索し、各国のリアルタイムの映像を視聴させ、時差があることに気付かせます。

小4外国語活動Unit 4「What time is it?」指導アイデア イラスト

5.【Let’s Watch and Think ②】(p.16,17)「今、何時で何をしているのかな。時刻を聞いて、時計を完成させ、日課と線で結ぼう。」

Listen and write the time. 

Connect the picture and the time with a line.

6.【Let’s Listen】(p.16)「時刻を聞いて、時計を完成させよう。」

Listen and write the time.

7.【Activity】(p.17)「あなたのお気に入りの時刻とその理由を伝え合おう。」

前活動のLet’s Listenで聞いたやり取りを真似して、ペアを変えながらお気に入りの時刻とその理由を伝え合います。

I like 7 a.m. 

Why?

I like “breakfast time”. I like onigiri.

Good!

8.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

9.挨拶


第3時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you.

2.【Let’s Chant】(p.11)“What day is it?”

Let’s chant together.

3.【Let’s Watch and Think ①】(p.14,15)

1日の生活の過ごし方の語句や表現を確認するため、Let’s Watch and Thinkの「通し視聴」の動画を視聴します。

4.Who am I? クイズ(どの先生の1日の生活かな?)*1人1台端末活用

教師は、校内のある先生の1日の生活を紹介します。児童はその話を聞きながら、ジャムボードで時刻と日課のイラストをマッチングさせていきます。児童の画面を見取りながら記録に残す評価を行います。

ジャムボードは記事の下端でダウンロードできます

Please listen carefully. Match the picture and the time.

5.自分の1日の生活を伝えよう。(グループ内発表)

グループで1人ずつ自分の生活について発表します。

It’s 6 a.m. It’s ”wake-up time”.
It’s 7 a.m. It’s “breakfast time”.
It’s 6 p.m. It’s “homework time”. 
It’s 7 p.m. It’s “dinner time”.
It’s 8 p.m. It’s ”bath time”. 
It’s 10 p.m. It’s “bed time”.

教師は、活動を見取りながら、子供の主体性を称賛しましょう。

Nice! (Good! / Good job! / Excellent! 等)

活動を一旦止め、互いのよさを伝え合ったり、児童のよさを具体的に価値付けたりしましょう。

6.振り返り

振り返りカードを記入し、共有します。

Reflection time.

7.挨拶


第4時

1.挨拶

Let’s start English class! Hello. How are you?

2.【Let’s Chant】(p.11)“What day is it?”

Let’s chant together.

3.自分の1日の生活を伝えよう。(グループ内発表→全体発表)

メンバーを変えながらグループ内で発表を行います。

It’s 5 a.m. It’s “wake-up time”. 
It’s 7 a.m. It’s “breakfast time”.
It’s 7 p.m. It’s “dinner time”. 
It’s 8 p.m. It’s “bath time”.
It’s 9 p.m. It’s “homework time”. 
It’s 10 p.m. It’s “bed time”.

教師は活動を見取りながら、児童の主体性を称賛しましょう。

Nice! (Good! / Good job! / Excellent! 等)

最後に、希望者を募り、全体の前で発表します。

Who wants to try?

Let me try!

This is my day.
It’s 5 a.m. It’s “wake-up time”. 
It’s 7 a.m. It’s ”breakfast time”.
It’s 7 p.m. It’s “dinner time”. 
It’s 8 p.m. It’s “bath time”.
It’s 9 p.m. It’s “homework time”. 
It’s 10 p.m. It’s “bed time”.

4.振り返り

振り返りカードを記入し、共有する。

Reflection time.

5.挨拶

教材ダウンロード(Jamboard2点)

小4 Unit 4 第1時 ミッシング・ゲーム (Jamboard)

小4 Unit 4 第3/4時 Who am I? クイズ (Jamboard)

※Google Jamboardは2024年12月31日にサービス終了します。

※購入日の翌日を1日目と数えて30日目いっぱいまでご利用いただけます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。
※月額制ではありません。期間終了後に自動更新して新たなお支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。
特定商取引法に基づく表記>>


イラスト/荻野琴美(オーデザインチャンネルズ)、横井智美

 

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
1人1台端末時代の「教科指導のヒントとアイデア」

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました