【相談募集中】職場で疎外されていて、代替講師を続けられるか不安

産休代替で働いている職場で、業務連絡もしてもらえず、授業に影響も出てしまい悩んでいる先生からの相談が、「みん教相談室」に届きました。ここでは、東京都公立小学校教諭 佐々木陽子 先生の回答をシェアします。

目次
Q.職場で疎外されていて、代替講師を続けられるか不安です
今月から産休代替で講師として入職した者です。職場の体制に悩んでおります。
授業に関する連絡が来ない、自分だけ知らされていない、自分の担当クラス分だけ配付物がそのまま1か月経っており、放置されている。チーフの先生のすぐ側にあるにもかかわらず、配付物についても教えてくれない。生徒に影響が及ぶことばかりです。担当者が今月から私に変わっているのに、職員間全体の連絡で前の担当者の名前になっており、それを追求しても無視されます。
業務上の連携が不十分で、授業に影響が出てしまっている上に、疎外感を感じております。このままだと続けられるか、とても不安です。(私立中学教諭 ぽぽろ先生・40代女性)