【相談募集中】職場で疎外されていて、代替講師を続けられるか不安

特集
中学校の記事 まとめました
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

東京都公立小学校教諭

佐々木陽子

産休代替で働いている職場で、業務連絡もしてもらえず、授業に影響も出てしまい悩んでいる先生からの相談が、「みん教相談室」に届きました。ここでは、東京都公立小学校教諭 佐々木陽子 先生の回答をシェアします。

イラストAC

Q.職場で疎外されていて、代替講師を続けられるか不安です

今月から産休代替で講師として入職した者です。職場の体制に悩んでおります。

授業に関する連絡が来ない、自分だけ知らされていない、自分の担当クラス分だけ配付物がそのまま1か月経っており、放置されている。チーフの先生のすぐ側にあるにもかかわらず、配付物についても教えてくれない。生徒に影響が及ぶことばかりです。担当者が今月から私に変わっているのに、職員間全体の連絡で前の担当者の名前になっており、それを追求しても無視されます。

業務上の連携が不十分で、授業に影響が出てしまっている上に、疎外感を感じております。このままだと続けられるか、とても不安です。(私立中学教諭 ぽぽろ先生・40代女性)

A. 心身ともにまいってしまう前に行動を

自分だけ知らされていない。問題を追求しても無視。自分のクラスだけ配付物が放置……。相談者さんの訴え、私は実際に現場を見たわけでもないのに、想像しただけでそのひどいありさまに唖然としました。チーフの先生はどうしてサポートしてくれないのですか? 周囲には沢山の職員がいるはずなのに、誰一人助けてくれる人はいないのですか? 読んでいるだけで憤りを感じます。

厚生労働省ホームページにはパワーハラスメントの定義が示されています。職場におけるパワーハラスメント「人間関係からの切り離し」に該当する可能性があります。業務に支障をきたすのであれば、即刻、管理職に報告、相談。このまま放置するべき問題ではないと思います。職場の管理職さえも改善しようとする見込みがない、変わらないのであれば、厚生労働省や私立学校専用の相談窓口もあります。

また、この学校をやめて、他の学校の講師を探す選択肢もあります。職場環境の問題で、やりたい仕事ができるはずの場所を離れなければならないのは、納得いかないことと思います。けれども何より、ご自身の心身のことを一番に考えてください。職場を変えることで活躍している先生も、多くいますよ。

余計な悩みや心配事から解放され、ぽぽろ先生が伸び伸びと、持てる力を発揮しながら働くことができるよう願っています。応援しています!


みん教相談室では、現場をよく知る教育技術協力者の先生や、各部門の専門家の方が、教育現場で日々奮闘する相談者様のお悩みに答えてくれています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
中学校の記事 まとめました
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

教師の働き方の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました