ページの本文です

教室が笑顔になる6月のラッキーアイテム「メッセージ・トランプ」

連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム

愛知県公立小学校教諭

八神進祐

教室に「あるとイイな♪」を毎月紹介する新連載。6月に選んだのはこのアイテム! 新しい学級で友達やクラスのために頑張っている子供たちに、先生から「ありがとう」の気持ちを贈りたい。そんな時に役立つとっておきを、ポイントとともに紹介します。

執筆/愛知県公立小学校教諭・八神進祐

6月のラッキーアイテム
「メッセージ・トランプ」

メッセージトランプ
子供たちに渡すメッセージ・トランプ

学級がスタートして2か月。子供たちのなかには目を見張るほどの活躍をする子もいれば、縁の下の力持ち的な活躍をしている子もいるなど、どの子の頑張りも素晴らしいものがあります。その頑張りを発見したら、私はトランプにメッセージを添えて贈るようにしています。

Point1 言葉をかけて、手渡しで

〇〇さん、今日は理科の実験でリーダーとして頑張っていましたね。とても素晴らしいことだと思います。先生からのプレゼントです。

このように言葉をかけ、メッセージ・トランプを手渡ししています。添えるメッセージは、子供たちの日々頑張っている様子を記します。

【メッセージ例】
・休み時間のドッジボール、パシッ!とキャッチする〇〇さんがカッコよかったです。またみんなでやろうね。
・逆上がり、ついにできたね! 〇〇さん頑張ってたもんね。先生もうれしかったです! これからも応援しています。

受け取った児童は、大切そうに持ち帰り、保管してくれています。日付と名前を入れておくことで、よりメモリアルなアイテムとなるでしょう。全員に行き渡るよう、日直さん(男女1名ずつ)に毎日渡すようにしています。日直が一周したら席替えをするようにしていました。

Point2 メッセージ・トランプ週間

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。