小二道徳授業ルポ「だれにたくさんあげようかな」公正、公平に接しようとする道徳的判断力を育てる
道徳の研究に力を入れている港区立お台場学園港陽小学校の授業実践を、文部科学省の浅見哲也教科調査官の解説入りでご紹介します。

目次
教材
教材名:「だれにたくさんあげようかな」 (廣済堂あかつき )
主題: 〈 C公正、 公平、 社会正義 〉
導入
本時のねらい
みんながすっきりするために 自分の好き嫌いにとらわれずに公正、 公平に接しようとする道徳的判断力を育てる。
1 好き嫌いで判断していることについての具体例を挙げ、自分との関わりで考える。
教師が自身の子供のときのもやもや例を紹介し、子供たちにも考えさせます。
本時のねらいを伝える
「もやもや」や「スッキリ」することについて考えよう。